1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 十勝 (とかち)   ≫  
  5. 12ページ目

十勝のクチコミ・評価

  • YT

    YT

    4.5

    米の旨みが濃厚で、とてもよく出ている。精米歩合80%であるが、嫌な雑味は一切なし。さすが上川大雪酒造。旨みで言えば、これまで飲んだ日本酒の中で圧倒的No.1。

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月23日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    上川大雪 十勝 純米吟醸
    上川大雪酒造 北海道上川郡

    お土産にいただいた品。
    甘酸っぱい乳酸系の香り。
    キリッと冷やしていただくと、ミネラル感のあるキレイな口当たりから甘旨味がフルーティーな香りと共にジワッと広がり、後味にはほんのり苦味。

    特定名称 純米吟醸

    2023年1月18日

  • fish

    fish

    4.5

    帯広より、純米、特純、純吟、
    美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月6日

  • らうつま

    らうつま

    4.0

    北海道出張で帯広空港で購入。
    ほのかながら心地よい香りと、しっかり骨格を感じる味わい。きめ細やかな酸が、箸と盃がすすむリズムをつくりだす、凛とした品格を感じさせるバランスのよい純米吟醸酒

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月3日

  • m38

    m38

    2022/6/30。

    2022年12月26日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    上川大雪 十勝 純米
    これも燗つけると大変美味しくいただけます

    2022年12月22日

  • たーこ

    たーこ

    4.5

    本醸造

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月5日

  • K.Y

    K.Y

    3.5

    精米歩合70%とはいえ雑味無し。
    美味しいお酒でした。
    釧路空港で購入。
    ラベルにある家紋は、日本酒の五味、
    甘・酸・辛・苦・渋を表現した、
    上川大雪酒造のシンボルマーク。

    2022年11月30日

  • 棚田米

    棚田米

    4.0

    近くのスーパーで購入しました。
    なにげに初の北海道酒です。

    蔵は帯広畜産大学の中にあるそうです。(碧雲蔵)

    香りは控えめながら柔らかな炊いた米の香り。

    一転して含むと強いアタック。
    ミネラル感ある硬質の味わいからピリッと辛みがきてスパッとキレます。

    食事を邪魔せず、クリアな旨みで引き立てる良い食中酒だと思います。

    精米歩合:70%

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年11月25日

  • DJ_ANGELO

    DJ_ANGELO

    4.6

    上川大雪 十勝 純米吟醸
    北海道産 米と米こうじ
    精米歩合 55%
    アルコール度 16度
    製造所 帯広畜産大学内 碧雲蔵
    香りは吟醸メロン香甘い香りに包まれます。
    トロッとした甘味からキリッとした辛口に…
    非常に美味しい。
    生ハムやクリームチーズが合う。
    雪の中静かに飲みたいお酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月20日