1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 十勝 (とかち)   ≫  
  5. 16ページ目

十勝のクチコミ・評価

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

    十勝 純米吟醸。
     いつもの酒屋さんに、北海道のお酒。
     山廃特別純米、純米とこちらの3種。最近は、純米吟醸で飲み比べ的になっているのでこれを選択。
     微炭酸を感じる、やや甘重だけど、ウブな感じのする、丁寧に作られた感じのするお酒です。
     甘味、酸味、香りはオレンジっぽいかも。
     昭和の吟醸酒をイメージしたということですが、うーん、平成の今時の日本酒じゃないですかね?
     悪くはない。けど、強く求めるかというと、オレンジ方向が、私の好みじゃないのかな。
     製造場が帯広畜産大学って、面白い。

    (2日目)
     微発泡は感じなくなり、舌触りも落ち着き、上品な甘さのジュースのように感じます。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月11日

  • dailson20

    dailson20

    4.5

    上川大雪 十勝 吟風 純米吟醸無濾過生

    安定の美味しさです。
    やや甘めでフルーティー、飲みやすいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月5日

  • ねく

    ねく

    4.0

    十勝 純米
    馴染みの居酒屋さんでいただきました。雑味の少ない軽やかですっきりとした味わい。酸味や辛味のインパクトはだいぶ控えめですが、上品な甘味と苦味がキレイにキレていき、飲み飽きないお酒でした。美味しかった!

    2022年5月13日

  • たけ

    たけ

    4.0

    十勝 純米
    純米酒で70%精米歩合、飲み応えありますね。
    キレも良いからどんどん入っちゃう!

    やはり、上川大雪と十勝で蔵と水を使い分けて
    いるからでしょうかね?
    上川大雪とは違った旨さがあります。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月4日

  • いの10

    いの10

    4.0

    1日目は軽めで、やや酸味がありながらまろやか。
    これが日を追うごとに味がしっかりして来て濃厚な旨味。10日目では酸味・辛味が強くなって来たが旨みも増してより美味しくなってきました。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年5月1日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    3.5

    上川大雪 十勝 純米酒
    旨味を伴った米感を感じる。
    水の綺麗さからくる酒質があり、苦味が先行して強めに感じ、奥にほんのり甘さも感じる。
    自分の中では苦味は要らないので少し減点対象になるが、食事と合わせるなら少しは和らぐのでそこまで気にならないかもしれません。
    3.7点

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月23日

  • Masaki Murata

    Masaki Murata

    4.5

    上川大雪 十勝 純米吟醸
    米感たっぷり。
    甘さ先行で酸味は無し。程よい渋みがあり、すっきり感あり。
    すっきり系の上川大雪にしては甘さがしっかりあり、自分の好み。
    4.6点。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月23日

  • sakenomiya

    sakenomiya

    3.5

    上川大雪 十勝 本醸造
    敢えての本醸造
    ほのかに華やかな香り&口当たり

    コメの感じ&スッキリした後味

    2022年4月13日

  • poon

    poon

    4.0

    香りは華やかなイソアミル系。
    甘みと酸のバランスが良い。
    やや味がのっているが、ドライではあるので料理との相性も良い。
    後味に少し苦味あり。
    が、それも旨味かと。

    特定名称 特別純米

    原料米 吟風

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年4月7日

  • kosuke

    kosuke

    3.5

     ふるさと納税にて、上川大雪の十勝。

     以前、純米吟醸を飲んだことあり。

     今回は酒米不明、精米歩合45%、アルコール度数16度。

     見た目、透明、微黄色。

     香り、黒糖、米のような甘めの香り。

     飲み口、口当たり少し重め、甘味先行、酸味は目立たないが、ビター感を伴う旨味が目立つ。
     辛味は普通。

     以前純米吟醸飲んだ感想的には、十勝っぽい。

     肴に負けないボディだが、エグみとも少し違うが少しビター感のパンチが強すぎる気がする。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月7日