1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 北海道の日本酒   ≫  
  4. 十勝 (とかち)   ≫  
  5. 19ページ目

十勝のクチコミ・評価

  • ばんない

    ばんない

    4.0

    十勝 本醸造
    2021.07製造

    今宵は十勝の本醸造です。購入はいつもお世話になっている福岡のひさやさん。

    能書きは抜きとしてレビューいきます。

    【スペック】
    ○精米歩合
    70%
    ○アルコール度数
    15度

    【味わい】
    ○飲用温度帯
    花冷え→燗
    ○香り
    ほぼ無し。あえて言うなら、お米とアル感
    ○含み
    やわまろやかな甘味。
    ○中盤
    甘味にまろやかなに深み。
    ○余韻
    旨辛キレ。キレは良好、スッパリキレます。

    【燗】
    とびきり燗から。甘味爆発、コクがすごい。オススメは上燗。上品な甘味とふくよかな甘味が心地よく、余韻の辛味は影を潜め、穏やかな印象。

    ★総評
    アル添感もほぼ感じず甘、辛を感じられる良質な本醸造酒です。鍋島ピンクとはまた違う路線の本醸造。
    温度帯はどちらでもおいしいですが、温めたるとキャラクターがやわらかくなりフレンドリー寄りとなりますので、今の季節と考慮して燗での飲用がオススメです。

    今宵も素晴らしい本醸造ライフを。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月3日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    ずっと気になってた銘柄
    やっと買えました(^^)
    スッキリフルーティーな味わい
    これで400銘柄にリーチd(^_^o)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月3日

  • よっし

    よっし

    4.5

    フレッシュ感の醸し方が素晴らしい。流行りの軽さではなく、クラシックな日本酒のどっしり感がありつつフレッシュ感を醸している。日本酒にハマった理由の田酒より自分史上最高の酒(めちゃめちゃ好み)。ただ一つ、香りだけはもっと口内に広がる強さが欲しかった。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年12月2日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    十勝 純米大吟醸 

    十勝の帯広畜産大学内で醸した碧雲蔵(へきうんぐら)。

    乳酸たっぷり、爽やかでスッキリした甘酸っぱい甘い香り。
    飲み口は酸味が効いていてフルーティ。
    体幹がシッカリしているというか、下半身が安定でしているというか、安定感のある落ち着いた旨味があって飲みごたえもある。
    少しおくと、しっとりとした辛口感が出てくるので、アテに合わせて飲むのが良さそう。

    特定名称 純米大吟醸

    2021年11月28日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月24日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 彗星

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月24日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.5

    仕事で晩秋の十勝平野に行って来ました。帯広畜産大学内にある 上川大雪酒造の碧雲蔵 に寄っていこう。
    この蔵限定の 純米吟醸を購入。
    濃淳ながらも果実感のある ジュワっとした酸味からの強い引き。この引きが全体を締めてくれる。
    今宵はWeb呑み会ながらも、全員に同じ酒を送ったので、共有できました。Web呑み会も慣れてきた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月19日

  • SU

    SU

    4.5

    十勝 純米吟醸。
    開栓初日は香りは控え目でミネラル感ありの甘味にフィニッシュはドライな爽快感あり。
    開栓3日目は特に常温位になると蜜的な甘味が増して、フィニッシュはジューシーでほんのり余韻残しでキレる!
    上川大雪の特別純米彗星とは開栓初日は似てるが、変化に関してはこちらのが好みだった。
    生酒もいつか飲んでみたい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月14日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    十勝 純米吟醸

    北海道は帯広畜産大学内で造られているお酒

    上立ち香は穏やかな葡萄園(山梨のほったらかし温泉近くの葡萄園に行った時に薫った香り(。•ω- 。)ン? )

    飲み口はこれまた軽快で瑞々しく、鼻奥、喉奥へと突き抜ける爽快感あるキレある辛味に控え目な林檎甘味

    私はアテ無しで行っちゃいますが、食中酒としても無論ありですね

    お燗にすると米系の旨味が膨らみ、冷酒、常温にあった軽快さが無くなる代わりに適度な重圧感が表れて、これはこれで旨いですね(๑>؂

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年11月9日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    十勝の山廃元

    飲み口はすごくスッキリ。
    これは美味しい水なのか?と思った頃に心地よい苦味や旨味がやってくる。

    以前函館に旅行に行った際に購入した上川大雪。
    あれも美味かったですが、これもいいですね!!
    素敵な蔵元さんです。

    2021年11月2日