1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 産土 (うぶすな)   ≫  
  5. 60ページ目

産土のクチコミ・評価

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    2021 山田錦 生 木桶醸造。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2022年4月23日

  • genin

    genin

    4.5

    産土 山田錦 生酒 13度
    先週、会社帰りに購入
    シュワシュワでフルーティ、飲みやすく美味しいです。13度と言うことですが、結構アルコール感があります。天邪鬼な私はあえてスルーしていましたが、流石の人気に購入。負け惜しみになりますが、確かに美味しいです~入手困難?になる前にまた飲みたいとです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月21日

  • くりりん

    くりりん

    4.5

    産土 山田錦 木桶仕込
    人気の産土の木桶です。
    柑橘系の爽やかな味わいを感じます。
    低アルコールなので飲みやすい。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月16日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    産土 2021 山田錦 木桶醸造
    相変わらずオサレなラベル
    複雑な甘みに、細かくキレる炭酸で香り増し、
    酸味と苦味があとからふわり
    良いですね
    前回はりんご酸と感じだけど、
    今回はピーチ甘酸
    木桶らしい香りもわずかにあります
    強くないのが、好み
    ないのもさみしいのに
    買えたので聞くまでわかりませんでしたが、
    今回の木桶の倍率は4倍だったそうで
    買えたのは相当な幸運だったのかな
    名古屋のおはなし

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年4月14日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    5.0

    製造年月2022.03

    熊本県 花の香酒造 産土
 三農醸
    特定名称不明 和水産山田錦 生酛造り
    木桶仕込み おりがらみ 生酒

    精米歩合不明

    alc.13℃



    色合い・かすみ色

    香り・・柑橘系

    含み・・しゅわっと

    味わい・複雑味。甘旨苦酸

    余韻・・さっぱり

    ********************************************************************

    もちろん大きな違いはない。
    より味わいに奥行きがでたのかな?
    美味しいことには変わりなし。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    2022年4月10日

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    穂増 生酛 2021

    2022年4月10日

  • カナブン

    カナブン

    4.5

    うぶすな=産土。

    生まれた土地。
    その土地の神々。

    土地の恵みが凝縮したこの逸品には、
    好き嫌い以上に

    敬服やらの感情がたくさんうまれます! 

    グレープフルーツ香が強い発泡酒、
    にとどまらない存在感。

    あー、
    もう木桶バージョンは速攻売り切れてます。

    福岡の酒大将は、
    本日取り上げたバージョンよりも
    かなりの美味しさとか…

    残念だけど、
    心おだやかに、
    次作を待ちましょう!

    楽しみ!

    感謝!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年4月9日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    4.0

    熊本は花の香酒造の産土2021山田錦です。
    お店で蓋飛びますよと言われていましたが、まさかな
    飛びました!びっくりした🫢でも噴き出さないので
    安心。おちょこに注ぐとシュワシュワとシャンパンみたいです。
    キンキンに冷やすと良いですねこれは。スッキリして
    甘みがあり美味しいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2022年4月9日

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    産土 穂増 2021

    ...................................................................

    ナナメです😉


    話題沸騰中、産土の限定酒。

    穂増は近年奇跡の復活を果たした
    熊本県の在来種です。

    ホームページからの引用です。

    🌾🌾🌾
    穂増(ほませ)

    「穂増」は、近年復活した熊本在来種の
    江戸肥後米である。

    1830年、江戸時代の肥後国(現在の熊本県)
    で種取りされ、肥後国を中心に九州⼀円
    で盛んに栽培されていた。

    江戸末期には大阪堂島米会所で「天下
    第一の米」として何度も最高値を記録。

    2017年、熊本県内の農家の皆さんが、
    わずか40粒の種籾から復活栽培に
    成功した。
    🌾🌾🌾

    ドラマチックなお米ですね!


    香りは控えめ、乳酸っぽい。
    ガスがプチプチ。

    レモンとグレープフルーツの中間
    ぐらいの果実感。ライトで飲みやすい。

    余韻は最短、後口はすっきり。

    目隠しで飲んだらレモンチューハイと
    間違えそうです。

    ...................................................................

    アルコール:13度
    原料米:稲増
    精米歩合:非公開
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:花の香酒造
    都道府県:熊本県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2022年4月9日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    4.0

    巷で話題とのことで注文してみました😀
    飲み口はサラリとしていて飲みやすく、爽やかな甘みが特徴的。
    嫌な感じもなくて、これはオススメ。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月9日