熊本 / 花の香酒造
4.40
レビュー数: 760
ほのかな酸味、というよりは酸っぱさがあり、その下に軽い苦味を残しつつ全体にまろやか。もたつかず、スッキリ飲めるが、同時にじんわりくる旨味。丁寧な酒作りを感じる。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年3月31日
備忘錄
原料米 穂増
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2022年3月29日
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒 発泡
微炭酸でお米の甘みを感じるフルーティーなお酒でした。口当たりも柔らかく飲みやすくてドンドンすすんでしまいます。少し苦味もあり奥深いですね。柔らかすぎて物足りなく感じる人もいるのかなぁ
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2022年3月22日
九州の酒屋で購入したけど!送料が同じぐらいの料金で高く付いた。😅その後で直ぐにはせがわさんで販売して、また購入した。20日のワクチン接種3回目で酷い副反応で酒を飲む事が出来なかった。今日は久しぶり?3日目振りのお酒です。やはり味がブレている。折角の産土が?味が分からん。いや、コレは俺自身の馬鹿舌の・・・⁈
産土 2021 山田錦 香りは大人しく、僅かに甘酸っぱさ?を感じる。 ほんのりガス感があり、スルスルと軽めな飲み口。 爽やかで酸味と苦味、少しの甘みというグレープフルーツなど柑橘系の味わい。 温度が落ち着くと甘みが出てきて個人的にばらが取れて良いバランス。
2022年3月20日
産土 2021 穂増 ポンって言う開栓音、スパークリング感のある泡と僅かにうすにごり。 みずみずしく爽やかフレッシュな香り。 口にするとほんのり甘さのある酸味とガス感が生み出すドライな舌触り。 新政のNo.6を思わせる味わいですが、彼方と比べると爽やかスッキリ。
産土 山田錦 生酒 2021 ほのかな発泡で、後味辛口な感じです。 個人的にはここまで辛口でないほうが好み まだ2日目以降の変化を楽しめていないので、これから楽しんで いきます。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
備忘録(2022年3月(2月購入)) 産土 2021 穂増 【評価】 冷酒 :4.0 ひや(常温):4.0 燗 :- 新政に似てるのかな?? 原材料:米(熊本県菊池川流域産) 米麹(熊本県菊池川流域産米) 原料米:穂増(100%) アルコール分:13度
2022年3月19日
産土 穂増 720mℓ ¥2,530 噂のお酒。 新政っぽい、爽やか酸っぱ系。 美味しいけどコスパが悪い💦