1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 加茂錦 (かもにしき)   ≫  
  5. 8ページ目

加茂錦のクチコミ・評価

  • Akihiro Nonaka

    Akihiro Nonaka

    3.5

    久しぶりのヤオコー、カモニシっさん。
    からスッキリドライ系。
    飲みやすいけど、特徴なく物足りないかな、
    スーパーで四合1,700ちょいは少しコスパ合わないかなあ。

    特定名称 大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月16日

  • sawa

    sawa

    加茂錦 吟醸 生酒 氷室蔵専用商品

    2022年11月8日

  • cdp

    cdp

    5.0

    ドライで、あっさり。
    濃厚な白湯スープの鍋にあうー。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年11月6日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    加茂錦 BRILLIANCE 越淡麗

    本日はこちら♪
    奮発してブリリアンス
    越淡麗っていう酒米は初トライ
    華やかフルーティな吟醸香
    加茂錦らしい甘旨を感じつつも
    越淡麗っていうだけあってドライ
    絶妙なバランスに仕上がってます♪

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 越淡麗

    2022年10月14日

  • 黒子

    黒子

    2.5

    アルコール臭と共にアルコール味が強いです。
    ほのかな甘みもありますが、飲みやすいお酒ではないです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年9月27日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■加茂錦 純米吟醸 無濾過酒■

    加茂錦酒造 株式会社 +NK(新潟県加茂市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:60%
    アルコール度:15度
    調合樽番号:T-196
    仕込番号:No.33

    製造年月:2022年7月(BY21)

    「T氏:これ、加茂錦だねぇ

     K氏:これは加茂錦じゃないよぉ

     S氏:加茂錦と荷札酒、混同してなぁい!?

     俺氏:別になんでもいいけどスーパーで四合瓶千円、ありじゃなぁい」

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2022年9月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    若手の夜明け - SAKE JUMP -🍶 大手町仲通り

    2022年9月24日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    ブリリアンス備前山田錦
    メロン様の甘旨系
    若手杜氏も頑張っています。

    2022年9月21日

  • range

    range

    4.0

    加茂錦 無濾過 純米吟醸酒 300ml瓶
    今の新潟を代表する日本酒の荷札酒を展開する一方で量販店向けのお酒も出している加茂錦酒造
    仕入れ担当が日本酒好きであろう品揃えなスーパーで300ml瓶のお酒が売られていたので買ってきました。ベースは少し辛口寄りですが風味の出し方が上手く出来ているなあと感じさせるお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過

    2022年9月10日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    やまやさんでおもろ〜なの見つけました。
    荷札でも米袋でもない、ナマなお酒。
    しかも…20byって😁
    本日近所の市場でハモ二匹で300円切る価格なので試しに捌いてみましたよ。
    あとはチダイ。少し水っぽく感じたのでカルパッチョさんに变化😝
    ワタクシ素人なんで、そのばの雰囲気等で着地点変わります🤣
    はもすきもどき
    鮭白子バター焼き
    ハモおとし
    チダイのカルパッチョさん

    酒も中々に薄い感じがしつつも食中酒としては良き
    だが、ピンで飲んだら荷札には及ばないですね。
    本日のチャンピオンはハモの出汁で作ったスープ
    玉ねぎとハモ、そして大葉の風味に具は絹ごし豆腐
    こいつが全て持っていった😅

    2022年9月5日