1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 加茂錦 (かもにしき)   ≫  
  5. 9ページ目

加茂錦のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    加茂錦とシャインマスカットの食べ飲み比べ笑
    シャインマスカットはジュース。
    加茂錦はやはり渋味は出てしまうものの、
    甘もしっかり感じられる。

    2022年9月2日

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.0

    加茂錦 純米吟醸 本生酒

    ずっと気になってた加茂錦のパック酒。
    や◯やでしか見かけないけど、オリジナル商品なのかな?
    パックで生酒って何気に初めてかも。
    うーん一抹の不安…こんな時はSAKETIMEで検索!
    ◯んぽこのYuさんが「加茂錦」と「荷札酒」を仕分けてくれたので、調べやすくなりました。
    Yuさんありがとー!!

    ん?
    見当たらない…加茂錦は数あれど、このパック酒は誰もレビューしてない!
    これはもう飲めということですね、わかりました飲みます(笑)

    上立ち香は仄かな果実感。リンゴ系かな?
    含むと・・・おぉっ!軽やか!
    かなりライトなスイスイ系。
    生酒らしいフレッシュさ、甘・旨・酸と、それぞれバランスよく感じますが、全体的に少し水で薄めたような感じでちょっと物足りなさも。
    でもアンダー2000ですから!
    シェルパさん的に言うところの「ありよりのあり」です!

    3日後。
    ん? なんか飲みごたえが出てきた。
    旨味が出てきて香りもUP!
    これは酸化効果がいい方向に出ましたね。
    結論。「ありありのあり」です!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月2日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    ブリリアンス山田錦
    甘旨系
    メロン、白桃を感じました。

    2022年8月5日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    加茂錦 純米大吟醸 BRILLIANCE備前雄町
    初加茂錦です。もう普通に美味しい。純米大吟醸らしく雑みも無く甘旨のなかにかすかなビター感。高級感のある箱入りのお酒だが、コスパはだけはちょっと‥って感じかなぁ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月30日

  • AGEHA

    AGEHA

    3.5

    スッキリと飲みやすい。
    夏酒らしいフレッシュ感がどの料理とも相性が良い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2022年7月21日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    福丸さん御用達のリカマンです見つけて購入!
    ブランド的に間違いないだろう的な。
    蒸し暑くなって来たので、
    サッパリ飲めそうなラベルデザイン。
    開封するとシュポンとガス感。
    しつこく無い甘さとフルーティー感で
    シュワシュワ。
    サッパリしてて夏にピッタリ。
    荷札も旨いけど
    よりあっさりサッパリした感じ。

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年6月23日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    5.0

    加茂錦 純米大吟醸 BREWERY

    本日はこれから遅い夕食🍴
    まずは食前酒に久々の日本酒をいただきます😋

    新潟県は加茂市のお酒🍶

    久しぶりの日本酒、一口含んだだけで華やかさと至福のひとときを与えてくれます୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨

    クセのない、甘々果実🍓🍌🍇
    食前酒用にと180mlを購入してましたが、これは秒殺後悔です😭

    食欲をそそる起爆剤💣
    ご馳走様でした!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年4月24日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    役員会を無事に終え週半ばながら良い酒を開栓◎
    加茂錦2017ヴィンテージ山田錦!
    シリアルナンバー入り( *´艸)
    よく見ると裏ラベルに「はせがわ酒店」の透かし文字!
    気付いたら製造から二年経過。
    色味は少し黄色がかっており一瞬不安がよぎりましたが、何の何の、和三盆系の上質な甘味が味わいの主体。下手に味乗りせず余韻も依然軽やかで、良い塩梅の熟成感(’-’*)♪

    2022年4月19日

  • スタープラチナ

    スタープラチナ

    3.5

    新潟県にやってきました。
    実際に新潟に来ました。
    辛口⁉️ですかな‼️

    2022年3月27日

  • ちり

    ちり

    4.5

    非常に美味しい

    2022年3月23日