1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 鶴齢 (かくれい)   ≫  
  5. 28ページ目

鶴齢のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    鶴齢の純米吟醸愛山です。
    鶴齢、愛山を使ったお酒を始めたんですね、
    それも雪室貯蔵で熟成、とっても魅力的です。
    鶴齢は元々新潟のお酒の中でもあまり?淡麗辛口では
    無いような気がします。
    どちらかと言えば今風のお酒を意識したような造り。
    この愛山も甘みがあって流行りのジューシー系の
    お酒に近いと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年8月13日

  • ももふく

    ももふく

    4.5

    鶴齢。うまし。
    観光業は今は大変かもだけど、Work From Homeの疲れの抜けなさは異常なので、ワーケーションなどと命名せずとも巣篭もり旅館になんとなくこもって作業というのは合理的な感じがする。
    遠出しなくても一番近場の山奥の温泉宿に行くだけでなかなかリフレッシュされる。
    文豪のように大作は書けなくとも、後回しになっていた作業のキャッチアップとかはとても捗るかもしれない。

    2020年8月9日

  • Sugurise

    Sugurise

    3.5

    八反でいきたかった週末だがピンとくるものが無く初心に帰る8月第一週。
    新潟の出張先近くの酒屋で新聞紙に包まれた鶴齢 純米生山田錦を買って、仕事で使ったクーラーバックに入れて帰ったのを思い出す。
    バニラの香りでトロッと濃厚だがスッキリおいしくて、それ以来好みのお酒。
    今回のものは、バニラ香は変わらずだが酸味が強く苦味を感じるか…
    スッキリは変わらず食事にも合う。
    最近の甘旨に慣れてきたが、いろいろ楽しみたい!
    そして引き続き八反錦探索!!

    2020年8月2日

  • エイサー

    エイサー

    3.5

    鶴齢 純米吟醸 生原酒

    淡麗辛口で旨し。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年7月4日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2020/06/10 金田屋酒店
    鶴齢 純米吟醸

    2020年6月22日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/06/10 金田屋酒店
    大吟醸 牧之

    2020年6月22日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2020/06/10 金田屋酒店
    鶴齢 純米大吟醸

    2020年6月22日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2020/06/10 金田屋酒店
    鶴齢 純米大吟醸 山田錦37%精米

    2020年6月22日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.0

    【鶴齢 大吟醸】
    味わいとしては食中酒向きの大吟醸。香りは控えめ、柔らかな口当たり、かつ旨味を感じさせながらも、キレはしっかりあります。バランス重視の仕上がりです。
    あとボトルがきれいですね。

    2020年6月20日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2020/06/10 金田屋酒店
    鶴齢&牧之&雪男 フルセット

    2020年6月11日