1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 鶴齢 (かくれい)   ≫  
  5. 39ページ目

鶴齢のクチコミ・評価

  • もちもち

    もちもち

    4.0

    鶴齢 しぼりたて生原酒

    香りはほのか 飲むとりんごのような酸味と甘み
    飲み終わりは軽め 水に近くすいすい飲めるやつ!
    こってりあまあまではないんですけど、甘いな!という印象が強いです。すき。

    一緒に飲んだ五百万石の完熟はグッとくる感じが強くて個性派な感じ。
    まろやかだけど熟成された強い感じがググッとくる!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年1月23日

  • akiii

    akiii

    4.0

    鶴齢 山廃生 純米吟醸
    酸味が特徴的なお酒でした。山廃をあまり得意では無い方には是非飲んでみて貰いたいお酒です。
    甘すぎ酸味によってスッキリと飲めますよ‼️

    2019年1月20日

  • つかとし

    つかとし

    3.5

    今年のお正月に頂きました。美味しいお酒ですが、上品過ぎて、純米吟醸や特別純米の方が美味しいと思ってしまいました。

    特定名称 純米大吟醸

    2019年1月14日

  • つかとし

    つかとし

    4.0

    こちらも有楽町の日本酒バーで。美味しかったけど、高かった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    2019年1月14日

  • つかとし

    つかとし

    3.5

    しばらく前に有楽町の日本酒バーでいただきました。
    鶴齢は外れないです。

    特定名称 特別純米

    2019年1月14日

  • つかとし

    つかとし

    4.5

    飲みやすいけど、味もしっかりしてる感じで、今まで飲んだ鶴齢の中では一番好きです。

    特定名称 純米吟醸

    2019年1月14日

  • つかとし

    つかとし

    4.0

    年末年始、鶴齢を3種類飲みましたが、どれも美味しかったです。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    2019年1月14日

  • cefiro

    cefiro

    3.5

    いまでやさんの頒布会。良く冷やしてみました。辛口の食中酒です。個人的にはあまり買わないタイプ。昨日飲んだ常温位の方が良さそう。

    2019年1月5日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    佐川急便が本当に冷蔵してたのかは疑問。冷えてなかったのでほぼ常温。ぶどうのような香り。味はバナナ的な味わいです。バナナ系はやや苦手です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    酒の種類 生酒 山廃

    2019年1月4日

  • 梅子

    梅子

    鶴齢 純米生原酒 しぼりたて

    2018年12月31日