1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 緑川 (みどりかわ)   ≫  
  5. 5ページ目

緑川のクチコミ・評価

  • しずく

    しずく

    4.0

    純米緑川
    淡麗ながらも深い味わい。

    普通酒の緑川が淡麗を極めた様な味わいだったので
    純米も所謂水っぽい感じかと思いましたが全然違いました。
    滑らかでありながら純米の濃さをしっかり感じます。
    人によってはアルコール感が合わないかも。
    それでも不思議と敬遠される感じではないんですよね

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月6日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.5

    飲み干したので感想をば。

    #新潟県 #緑川酒造 から
    #緑川正宗

    裏ラベルを見ると熱燗酒、とはっきり書かれてるので熱燗でいただいてみる。

    45〜50くらいでほっこり。でもでもあっさりとしつつも淡白ではあるが確かに存在する甘み。だいぶお米感を感じる。

    ただし、55以上だと麹臭さがちょっと目立つ…

    しかし値段もかなりお手頃だし、熱燗で迷ってるならかなりおすすめしたい一本ですねぇ〜

    御馳走様でした!!!

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月3日

  • genin

    genin

    4.5

    緑川 純米酒 精米歩合60% 15.5度
    ちょっと距離ある大きいリカーショップで購入
    久しぶりの純米酒、いわゆる淡麗辛口って感じでしょうか。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月29日

  • しずく

    しずく

    4.0

    緑川 普通酒 720ml 980円

    色々な淡麗辛口のお酒を飲んできましたが
    トップレベルで淡く辛いお酒です。

    後味に醸造アルコール感が残りますが
    980円の普通酒ということを考えれば
    コスパ抜群です。
    素晴らしいクオリティですね。

    普通酒でこの美味しさなので
    上位グレードも呑んでみたいです。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月15日

  • JJ

    JJ

    3.5

    米のうまみを感じるスッキリ辛口!
    スルリと飲めちゃいます

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年5月10日

  • たいき

    たいき

    3.0

    緑川 

    緑川の原点ともいえるお酒。

    酸味が旨さを引き立てています。

    熱燗がおいしいらしいです。

    スペック
    精米歩合:65%
    原料米:北陸十二号、五百万石
    度数:15度
    日本酒度:+4.5
    酸度:1.2

    緑川酒造(新潟県魚沼市)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月26日

  • カノン

    カノン

    4.0

    霞しぼり 北陸十二号使用。
    フレッシュな辛口でグイグイくる。
    旨みもじわじわ低めに入ってくる。
    ちょっと骨太な、重みのある辛口。

    2021年4月9日

  • さとっぺ

    さとっぺ

    4.5

    【緑川 霞しぼり 生酒】
    澱はほんのうっすらでにごりまではいきません。フルーティさというより米そのものを活かした味わい。美味しいなぁと感慨深くなります。
    子供の小学校入学式の日にすき焼きとともに美味しくいただきました(*´ー`*)

    2021年4月8日

  • たけ

    たけ

    3.5

    緑川 純米にごり酒(原酒)ゆららか
    旨味のある辛口テイストなにごり酒。
    度数もやや高めでボリュームのあるタイプ。
    飲み応えがあるので飲み過ぎには注意。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年3月26日

  • Aki-akn

    Aki-akn

    3.5

    雪洞貯蔵酒 緑 吟醸
    柔らかいメロンの香り、優しいなめらかな甘みとうっすら感じる苦味のある上品な味わいです。
    雪洞で眠っていたのが分かるようなまろやかで落ち着いた印象を受けました。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月27日