1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 八海山 (はっかいさん)   ≫  
  5. 35ページ目

八海山のクチコミ・評価

  • TAK

    TAK

    4.5

    2020.11.27 越後で候青 フルーティでしっかりボディ。酸味も感じ熟成マグロによく合う。売切れ必至

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月28日

  • まさと

    まさと

    4.0

    八海山 越後で候 青。

    300mlで気軽に購入出来る新酒としてありがたい存在です。
    トロッとした飲み口から、アルコールの苦味、キレが際立ちます。辛口で当たり障りないといえばそうかもしれないですが、安心してのめるブランドで私は好きです。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月23日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    特別本醸造
    精米歩合55%
    熱燗で、定番な味

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年11月20日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    いつものヤツをまだ探していて。

    「いつものヤツ」

    それはいつもすぐに買えて
    いつも側に居てくれるお酒。

    近くのスーパーマーケットで眺めていて、
    今回はこちらを手に取った。

    いつものように雪冷えからいただきます。

    薄いスッとした香り。
    口に含むと、スッキリと旨甘味がジワリ。
    で、淡く辛みキリリ。
    鼻からアルコールの香りが抜ける。

    熱燗、酸味がキュっw
    スッキリ。

    多分、ずっとチビチビと飲めそう。

    綺麗で美味しい。
    これは良いなー。
    ほけーっと飲んでいられそうなお酒です(〃∇〃)

    八海山 本醸造酒 


    綺麗なコカブをゲットしたので。
    ポトフと甘酢漬けにしてみたヽ(´ー`)ノ

    サッパリ、ほっこり。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月10日

  • ひげっぱ

    ひげっぱ

    3.5

    【八海山 貴醸酒】
    四角い小ぶりの瓶にトキメキました。ほんのりどころか、しっかりと甘くて!お酒の色も綺麗で、おいしかったです。

    2020年11月2日

  • トミー

    トミー

    3.0

    そのままレンジへ。これからの季節はこれに限ります。

    2020年10月10日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    3.0

    八海山
    本日は仕事終わりに居酒屋に寄る予定が---
    何と研修の為、店休日となっていた為、
    急きょ、コンビニで酒とアテを準備。
    冷ケースで気になった八海山を390円で購入。
    キンキンに冷やして呑んだが、イマイチ---
    エーイ、熱燗だー。レンジでチン‼︎
    ビックリの味変‼︎
    これはこれで、満足---
    今宵もまだまだ呑みますぜ!

    2020年10月6日

  • ぬー

    ぬー

    2.0

    八海山 大吟醸
    淡麗辛口、好みではなかった。

    2020年9月29日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    熟成酒だけど爽やか。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月27日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    リニューアル後の純米大吟醸。

    いわゆる新潟淡麗系です。
    米の旨味をたっぷり感じられる一品です。
    今流行りの甘旨系を期待すると、ガッカリするかもしれません。

    2020年9月27日