電照菊のクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    4.6

    今宵の地酒は、千葉の「電照菊 / Occasionalシリーズ」です。
    寒菊銘醸のお酒たちは、正に時々呑みたくなる間違いのない銘柄になりましたね。
    甘味あり、酸味あり、辛味あり、旨味あり・・・等々、味わいをよくばってるのにくどくない。
    美味しいですねー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月25日

  • str

    str

    4.6

    備忘録として

    電照菊 純米大吟醸 おりがらみ無濾過生原酒

    おりがらみ特有の乳酸系の香りと甘旨な味わい。喉元過ぎて少し苦味が感じる。
    以前飲んだ時と変わらない感想に思わず吹き出す。

    やっぱり一升瓶で買って良かった!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月24日

  • takanobu

    takanobu

    5.0

    電照菊 純米大吟醸 無濾過生原酒
    かなりの甘さを感じますがめっちゃうまいです!
    フレッシュジューシーでもぎたての果実みたいな日本酒です。
    寒菊も大好きですが、これは次回も必ずリピします!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年12月22日

  • yuki

    yuki

    4.5

    寒菊 電照菊2023 おりがらみ生原酒

    2023年12月18日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.5

    電照菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ無濾過生原酒

    2023年12月17日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    5.0


    近所の酒屋さんの奥の方に「隠されるように」陳列されているのを発見。残り2本でした。

    ラベルに「開栓注意」の文言を見て慎重に開栓。ポンっという軽い音を立てて開きました。

    一口、口に含むと、果物を食べているようなジューシーさと甘さでびっくり。これは人気になるのもわかります。
    気づいたら半分ほど飲んでしまっていました。あわてて冷蔵庫にしまいました。

    また見つけたら買いたいです。これは傑作です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2023年12月16日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.2

    電照菊 純米大吟醸 山田錦50 無濾過生原酒
    1800ml
    甘め。酸もいい感じ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2023年12月13日

  • 海王丸パーク

    海王丸パーク

    4.8

    電照菊
    山田錦50 無濾過生原酒 2023

    2023年12月11日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    寒菊銘醸 電照菊 純米大吟醸 山田錦です。寒菊は初めてですが、ほんと美味しい酒です。酸味、キレ、甘み、辛み、旨みが口の中に広がります。もっと早く飲んでおくべきでした(笑)。無濾過生原酒恐るべきです(笑)。2023.12.11自宅にて

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月11日

  • パパパK

    パパパK

    3.7

    電照菊

    2023年12月10日