電照菊のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    電照菊 純米大吟醸

    毎年間違いない!

    フルーティーで美味しいです

    2023年11月29日

  • noritama

    noritama

    4.0

    寒菊
    電照菊 山田錦50 おりがらみ
    純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月29日

  • さかな

    さかな

    4.0

    2023.11.17
    電照菊 純米大吟醸 山田錦50
    おりがらみ無濾過生原酒

    ジュースです。ガス感と甘みと酸味のバランスが素晴らしい。そして余韻の苦味もよい。

    2023年11月29日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.6

    電照菊2023と2022飲みくらべ。
    殆ど変わらない。
    どちらも美味しい‼️
    コメマル にて。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月25日

  • さけし

    さけし

    4.2

    スパークリングワイン?微炭酸ジュース?

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月24日

  • kabakun

    kabakun

    5.0

    電照菊 無濾過生原酒 山田錦50

    たくさんの方がレビューしている電照菊。高い期待値で開栓したがそれを上回る完成度で多幸感でいっぱい。寒菊銘醸の銘柄はどれも美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年11月22日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    5.0

    おりがらみのほうです。

    しっかりガス感
    上澄みは、甘酸で苦味でキレていく感じ
    オリを絡めると、苦味が増しグレフルで爽やか

    今のところ寒菊は何を飲んでも美味しいです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月22日

  • cefiro

    cefiro

    4.0

    開栓から約3週間。発泡が抜けて、甘さが重たく変化し、ややアンズやプルーン系の甘さになってきました。

    寒菊さんのお酒は開栓後長期間保存を前提としていないので、開栓したら早めに飲み切ることを推奨します。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年11月22日

  • くろーばー

    くろーばー

    5.0

    電照菊 純米大吟醸 山田錦50
    おりがらみ無濾過生原酒

    米の旨みすごくない?
    かなりの方が呑んでますよね
    軽い、ジュースみたい、も否定はしません
    でもこの感じ、このテイスト、
    ふわっとか、ぞわっとかしません?
    甘さと多めに酸味と苦味がバランス良く、
    微チリに乳酸も、素敵だなと

    冷酒 4.7
    常温 4.8
    お燗 4.7
    炭酸 4.9

    どの温度帯もぜんぜん違う顔
    冷酒のポップも、どこか影があってさ、、
    常温の苦味ひきずるのも、
    あっためても米旨甘酒、
    炭酸のクールさも、、みんな違う顔

    季節的に、ぬる燗が飲みやすいけど、、
    味的にはいちばん単調
    それですら、なんか呑み進めてもほら、
    ちゃんとしっかり楽しいの

    いつの間にか、電照菊で銘柄登録
    ランキング、変動しそうだね


    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月19日

  • コリンキー

    コリンキー

    4.0

    寒菊 電照菊

    同じく寒菊の白銀海と飲み比べ。和三盆のような甘み。僅かに苦味。キレのあるクリアな味わい。甘みが強いが、バランスが取れているのは九十九里の仕込み水のミネラル、すなわち塩気によるものだろうか?

    上手く表現出来ないが、甘いけどベタつかない、この上品さとスッキリさが寒菊の個性な気がする。

    白銀海の方が甘さや果実感は強いのだが、電照菊はより味わいが深く旨みが強い。それでもスッキリしているのが凄い点なのだか、フレッシュさや軽快さは白銀海に軍杯が上がる、といったところだろうか。

    2023年11月19日