千葉 / 寒菊銘醸
4.44
レビュー数: 498
電照菊 純米大吟醸 無濾過生原酒 久々の寒菊。いつの間にか電照菊が別枠になっていましたが、何が基準で別枠扱いになるのでしょう? 梨系の華やかな香り。微炭酸を含んだジュワッとした口当たりから濃厚でフルーティーな甘旨味。果実というよりは和糖に近い甘味はかなりの深さです。一方で後味に向けての捌けがとてもよい為、飲み込む時には薄らとした甘味だけを残して綺麗に消えていきます。 寒菊らしいとても美味しい酒でした。
2023年12月7日
美味しかったけど、期待したほどではなかったかな
2023年12月6日
電照菊 最初、口に含んだ時から甘い余韻が長くつづく。 食前酒として活用したい。
2023年12月5日
うすにごり 純米大吟醸 うまい!
2023年12月3日
最近、ハマっている寒菊シリーズの電照菊。最も人気があるらしく期待は高かったが自分の中では今までの寒菊の中では少し期待ハズレ。甘めで呑みやすいがもっと特徴があるかと思っていたが寒菊のなかでは少し固い感じ。
2023年11月30日
近所にあるのは知ってたけどこんなに美味しいお酒を作ってたんですね
電照菊 純米大吟醸 毎年間違いない! フルーティーで美味しいです
2023年11月29日
寒菊 電照菊 山田錦50 おりがらみ 純米大吟醸
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023.11.17 電照菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ無濾過生原酒 ジュースです。ガス感と甘みと酸味のバランスが素晴らしい。そして余韻の苦味もよい。
電照菊2023と2022飲みくらべ。 殆ど変わらない。 どちらも美味しい‼️ コメマル にて。
2023年11月25日