電照菊のクチコミ・評価

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    今年の74本目

    2022年11月20日

  • ねこまる

    ねこまる

    4.5

    【銘柄】
    寒菊 電照菊 無濾過生原酒

    【価格】
    1800円くらい

    【特徴】
    香りは赤(おりがらみ)に比べると若干穏やかめ。けれど口に含んだ瞬間華やかな香りと甘旨酸のハーモニー。後口もドライ過ぎず、複雑味をほのかに感じる。しっかりとした味わいながらも純米大吟醸らしい透明感も感じるような1本でとても美味しいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月19日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.0

    純米大吟醸 電照菊 超限定無濾過生原酒

    あまめなのに、結構おつまみをえらばないかも。
    スパイス系とかドンピシャ(個人的見解)\( ‘з’)/
    純大吟なのでスッキリは当然だけど、いい感じ

    2022年11月19日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    総乃寒菊 電照菊 純米大吟醸 山田錦
    森友哉?ちょっと知らないですね…
    そんな出てったヤツは放っておいて
    楽しみにしてた総乃寒菊を開封
    本来ならもっと早く開ける予定でしたが
    花陽浴が手に入ったので後回しになってました
    ふっくらとした甘みと優しい口当たり
    まさに今のトレンドにピッタリなお酒ですね
    僕個人的にも大好きな飲み口のお酒です
    グイグイと特約店も増やしてるそうなので
    今期はめちゃくちゃ伸びてくる酒蔵だと思います


    枠番出てないけど本命はダノンスコーピオンで

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月17日

  • あべげん

    あべげん

    4.0

    総乃寒菊 電照菊

    "おりなし"バージョン、来週には入りますよ!
    と教えていただいたので、そりゃもう購入。

    旨い。こちらも瞬く間に無くなってしまった。。

    2022年11月17日

  • あべげん

    あべげん

    4.0

    総乃寒菊 電照菊 おりがらみ

    寒菊買う時はいつもここ、と決めている酒屋で購入。

    旨い。一瞬で無くなった。。

    2022年11月17日

  • 酒場ねこ

    酒場ねこ

    5.0

    去年買ってめろめろになったので今年も買ったけど、今のところ2022年飲んだ酒のNo.1。しゅわぱち系なのに、しっとり旨みの余韻。もう一本買いたかったけど、売り切れで残念。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月17日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    総乃寒菊 電照菊 山田錦50 純米大吟醸 無濾過生原酒

    優しい甘さ、フルーティーで美味しいですね。

    2022年11月16日

  • キンクマ

    キンクマ

    4.5

    
電照菊 純米大吟醸山田錦50おりがらみ無濾過生原酒

    ※開栓初日

【製造者】
千葉県山武市 寒菊銘醸

    【購入価格(税込)】
    1859円

    【飲み方】
    冷酒、グレンケアングラス

    【評価】
    
①香り 4.0
    青肉のメロンのような甘い香りがします。フレッシュです。

    
②味  4.5
    洋梨系の甘さがあります。ガス感もあり、後味はグレープフルーツっぽさを感じる苦味です。美味しいです。

    ③コスパ(費用対効果) 4.0


    【おまけ】
•ラベルデザイン 4.5
    素敵なデザインだと思います。好きです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年11月16日

  • Koebi

    Koebi

    5.0

    電照菊 山田錦 50 超限定
    純米大吟醸無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月16日