千葉 / 寒菊銘醸
4.44
レビュー数: 498
寒菊 純米大吟醸 電照菊 おりがらみ無濾過生原酒 山田錦 甘酸の美しさぁぁぁ!香りも後味も寒菊様!!!思ったより甘口よりでしたけど、個人的には、どタイプです!幸せです!!寒菊様レア酒にならないでくださいね
2022年11月6日
総乃寒菊 電照菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ 無濾過生原酒 ピチシュワ感あり。酸味と甘味のバランスはラムネ。心地よくスイスイと飲めてしまいます。電照とは人工的な光を当てる栽培方法だそうですが、飲み口の印象も華やかというより、明るいお酒という感じですね。
電照菊のおりがらみが美味しくて、日曜のニュースセブンを見ながら我慢できずに開けてしまった。。。 こちらも完璧な美味しさ。 苦みや嫌な感じがなく、甘さとフルーティーさ、微妙なガス感での軽さ、米の旨さ、全て素晴らしい。 嫌なところを一切作らない美味しさ。 三年間、毎年飲んだことを後悔しない美味しさ!
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
思ったよりもガス感強め。 開けたてはルビーのグレープフルーツのような苦みのない、美味しい柑橘感。 ジュースのように爽やかにスイスイ飲める。 山田錦純米大吟醸無濾過生原酒の高スペックとはいえ、 それ以外の美味しさが生まれてると感じさせる。 何も不満もなく、誰にも自信をもってお勧めできる美味しさ。 嫌なところがないので、自己最高速度レベルで四号瓶が空く。 日曜のサザエさんタイムなのに。。。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
寒菊 電照菊 純米大吟醸 おりがらみ 飲み放題7杯目 いま人気の寒菊。いろんな酒屋で見かけます。 予想通り甘旨でちょいシュワっとしています。向かいにいたおじさん2人組がこれ美味しいなぁと言っていました。 寒菊みたいなお酒がいろんなお店で今のまま普通に買えるなら、これからもう少し日本酒の裾野が広がる可能性はあると思います🍶
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
寒菊銘醸 電照菊 純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒
寒菊 電照菊無濾過生原酒 2022 かなり甘いので飲み慣れてない人におすすめ
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
電照菊 うまっ
電照菊!クリアでごくごく呑んじゃいました
2022年11月5日
電照菊良いです!旨味甘みコスパ最高!