新潟 / 原酒造
3.47
レビュー数: 146
にいがた酒JAM 88🍶in まるまるひがしにほん 東日本連携センター🍶
2022年10月29日
本郷河内屋🍶
2022年10月21日
越の誉 純米葉月みのり90 新米新酒
特定名称 純米
原料米 葉月みのり
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年10月17日
ANAのプレミアムクラスの日本酒 スッキリ系
2022年7月7日
岡本屋永吉商店🍶
2022年5月24日
岡本屋永吉商店にて🍶 夏酒飲み比べ🍶 ○越の誉 純米吟醸 夏の生酒
2022年4月18日
岡本屋永吉商店にて🍶 令和3年新米仕込み 純米吟醸生原酒 無垢之酒🌸春酒を、飲み比べ🍶
2022年3月7日
越の誉 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り 蔵元ゆかりの神社にて「無病息災」「商売繁盛」「疫病退散」を祈願した生まれたての新酒とのこと☆ 縁起の良いお酒です。久しぶりに頂きます^ ^ ポンと勢いよく開栓です。 フルーティーでバナナのような香りです。 口に含むとガス感、旨味がしっかりで後味は少し苦味と辛さ。 全体的にドライな感じ、とても好みの味わいです。 搾りたてのフレッシュなお酒、こんなお酒が飲めて幸せな気分になりますね^_^
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒 原酒
2022年2月12日
越の誉 新潟県中越地方 柏崎市 アルコール15度 アル添 開けてびっくり、カップ酒にしては随分とパンチのある山吹色に近い色味があり、上立香は芳醇な香りがしっかり感じます。口当たりはしっかりコクのある甘みと芳醇で豊かな味わいを感じ深みのある味わいに感じます。後味はキリッと一瞬キレますがあまりカッとならずにフィニッシュは落ちついた味わいで凄くいいです。これは要チェックで少し上のスペックのこちらのお酒を試してみたいです 新潟カップ酒シリーズ41 #note76
2022年1月19日
今夜も宅呑み。ご近所の酒屋で仕入れた新潟の銘醸・越の誉。ちょうど良い酸味、ちょうど良い甘味、そしてちょうど良い炭酸感。すべてがちょうど良いバランス。家呑みにも好適な逸品でした。 ⇒二日置いて呑んでみると、イチゴのような甘酸っぱさが。目を見張る変化です。
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年1月14日