酒母搾り shubonne
香りはややフルーツ感がありながらも、「こういう香りの日本酒あるよね」って感じ。
ところが口にすると、果実酒のような甘酸っぱさ。フルーティなんてもんじゃない。
思わずラベルの原材料表記を確認してしまう。
あれ?米と米麹だけ?
原材料表記がウソじゃないか?(そんなわけない)と思ってしまう、山査子酒のような強烈な甘酸っぱさ。
甘い+2では足りない。
この衝撃に思わず⭐️4.5にしてしまった。
食前酒にピッタリ。
というか、食中酒には向かない。全く向かない。
理由は分からないけど、少なくとも私が食べあわせた範囲では、つまみの味とケンカして、独特のエグみを感じるようになる。
あと、呑み終わった後の香りや後味も独特。
だから、食前酒にピッタリ。
原料米
越淡麗/たかね錦
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2