〆張鶴のクチコミ・評価

  • Toshy

    Toshy

    4.2

    久しぶりですね、相変わらず濃いですね。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2024年12月26日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.5

    濃い甘いフルーティーでドライ
    ガス感はほぼ無し

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月22日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.0

    〆張鶴 純米吟醸 純

    はじめにややこっくりとした甘さを感じつつ、
    あとくちは、とってもきれい。
    やや苦みも引く。
    おいし。

    最近、辛口って何かわからなくなってきました。
    白米は基本的に甘いのだから、
    ベースは「甘」なのでは???と思い至る始末。

    この中ならなんだろうと考え、
    村上春樹氏が、〆張鶴好きって書いてたのを思い出し、
    お願いしました。

    東京・代々木八幡の塩梅さまにて。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月20日

  • そうそうの

    そうそうの

    5.0

    2024.12.14
    日本酒の師でもある新潟の後輩が毎年贈ってくれる銘酒。
    今年は、〆張鶴 金ラベル 大吟醸
    このお酒はオーソドックスな大吟醸酒の1つの完成系であり芸術品といっても過言ではありません。
    軽快な旨口でありながら後口は洗練された辛口とあっては、止められない止まらないの無限ループ確定です。
    爽快で調和のとれた味わい(甘・辛・酸)の豊かさに上品な吟醸香が加わり、口当たり順(先・中・後)では一切の滞りを感じることなく、円く滑らかに伝わってきます。
    すばらしい日本酒との出会いと人生に彩りを与えてくれる後輩に感謝です。

    原料 山田錦(35%精米歩合)
    規格  一升瓶11 000円
    杜氏 情報なし
    色~澄みきった透明感
    香り~メロンのような華やかで穏やかな吟醸香
    アタック~滑らかで軽快
    含み味~上品な香りとともに、柔らかさが均整よく、ふくらんでいく
    後味~まろやかな余韻を纏いつつも、スーッとキレイに抜けていく感覚。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2024年12月14日

  • TakaS

    TakaS

    4.3

    〆張鶴 大吟醸 盞

    香り
    林檎 

    味わい
    フレッシュな赤林檎のような酸味 舌に辛口の刺激 お米の甘味とふくよかな旨味、そしてコク 風にのった吟醸香 

    感想

    2024年12月8日

  • ひで

    ひで

    4.0

    純米吟醸

    うまい!

    2024年12月8日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    しぼりたて生原酒 美味しい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月6日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.1

    〆張鶴 純 純米吟醸

    メロンの様な青く爽やかな香り。
    キリッとシャープな口当たり、香りが広がりつつも旨味とキレのある辛口。
    淡麗旨辛口といった感じでとても美味い。
    ついつい飲みすぎて燗を試す分は残らなかった…

    特定名称 純米吟醸

    2024年12月3日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.5

    〆張鶴 しぼりたて生原酒
    開栓と共にフレッシュ&爽やかななザ・新酒らしい上立ち香。
    濃醇な甘旨味が広がって辛でキリッとキレる。
    切れ味も抜群で、キレッキレ〜😁
    アルコール度数20度で呑みごたえ抜群、パンチ効いてますよ〜😆
    今年も最高でした〜😊

    特定名称 普通酒

    原料米 五百万石、こしいぶき

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年12月2日

  • HM

    HM

    5.0

    しぼりたて生原酒
    毎年気になっていたこちらを初購入。
    一口飲んだ瞬間にグッとくる甘味、これが米本来の甘さなのかと感動。
    力強い味わいにしっかりと酔いました。

    2024年12月1日