新潟 / 村祐酒造
4.12
レビュー数: 759
神楽坂 魚金にて
2019年8月12日
初めて飲んだ。 ラベルの色に引っ張られたのか、第一印象はカラメル。 フルーティーな甘さでなく、こもったような、不思議な加熱香。香り全体が、あまり立たない感じ。常磐のフルーティーな感じとは違う。と思ってたけど、開けてしばらく経つと豊水の皮のような感じになっててきたかも。 とっても甘いけど、瑞々しくて、くどさがなく、飽きない。酸の力? 日本酒特有の辛みもないので美味しい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年8月8日
村祐 常磐ラベル 亀口取り 純米大吟醸 1,800ml 4,104円 もっと甘いかと思ったけどそれほどでもなく酸味の方が口に残る。
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
2019年8月6日
甘い
2019年7月26日
おいしい
2019年7月20日
村祐 亀口取り 純米大吟醸 無濾過 生原酒 案山子にて うまさに驚く
日本酒感強めな匂い。 匂いの割には軽く飲みやすい。
2019年7月14日
久しぶり買ってみました。 亀口取り
酒の種類 生酒 原酒
2019年7月12日
常盤ラベル購入しました。 この甘味が好きです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
村祐 和 甘くない村祐 冷蔵庫で熟成が進んでしまったのか、香り、味ともにスモーキーな感じでした。 甘さより苦さがってしまっているような。 それはそれで美味しいけど村祐っぽくないです。
2019年7月4日