1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 村祐 (むらゆう)   ≫  
  5. 57ページ目

村祐のクチコミ・評価

  • utsurofu

    utsurofu

    4.0

    村祐 黒 純米大吟醸 無濾過本生

    14度
    村山健輔

    トロッとしてて綺麗な酸から綺麗な甘味。米の旨味しっかり。単独で食後酒になりそうだが、最後に炊いたお米の旨味があるが、意外とキレる。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月8日

  • pochi

    pochi

    4.0

    パイナップルフレバーのグレープ風味。
    甘ーいいですが、これはこれで美味しいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2018年12月13日

  • にこ

    にこ

    4.5

    生酛造りが嫌い。でも村祐の茜はうまい!口に含むと弱い生酛のドライな風味を感じるが、それを上回る生酛のミルキーな甘さと酸味が襲ってくる。そして米の甘くやさしい旨味。
    濃厚な白ワインを飲んでいるようなブドウを思わせる味わい。
    今まで飲んだ日本酒とはかなり違う旨さ。そして驚く味の方向性でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年12月10日

  • 福助

    福助

    4.0


    村祐 常盤緑 本生

    龍月の後に飲んだので少し厳しめの評価になっているかもしれません。(^^)こちらの甘さは独特で、口にするとベタっとしたタイプの甘さかと思いきや、後には残らない。言葉にすると甘味なんでしょうが、文章に出来ないんですよね(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年12月7日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    4.5

    まるで果実を食べているかのようなフルーティさ、後味スッキリなかなかいいお酒です‼️

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    2018年12月6日

  • sonoryu

    sonoryu

    3.5

    村祐 茜ラベル 特別純米

    日本酒飲み放題店にて。

    弱いけど山廃っぽい含み。
    甘みは柔らか、甘さに派手さは無くて、円やかな酸が来ます。

    とメモして有ります。

    2018年11月29日

  • 紅葉

    紅葉

    5.0

    村祐 常磐ラベル
    和菓子のようなさらりとした甘さが杯を傾ける。
    気がついたらなくなっていた。あまりにも完成された味であり何度でも飲みたい。

    2018年11月22日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    村祐 常盤緑 本生 無濾過本生

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年11月18日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.5

    仲久本店試飲会にて。
    今回の当たり!自宅用に一升購入。

    特定名称 純米吟醸

    2018年11月17日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    3.0

    ごめんなさい。
    やっぱり、、、

    2018年11月6日