新潟 / 高千代酒造
4.18
レビュー数: 2970
シン・タカチヨ G-Type 【知】 alc12% 精米歩合65% 720ml/1,980円 シン・タカチヨらしい甘さ 今年も全部買えたかな
原料米 一本〆
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2025年4月14日
シン・タカチヨ V-Type【創】ORIGARAMI alc12% 精米歩合65% 720ml/1,980円 シン・タカチヨにしては甘さが抑えめで酸味と発泡感があってますます飲みやすい
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
なめらかで弱目なガス感 イチゴの様な甘酸っぱさ たかちよっぽいプラ感 やや苦味 辛さの余韻
原料米 愛山
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年4月13日
20250412 ドラ勉会 STRAWBERRY MOON
特定名称 純米
原料米 扁平精米
『シン・タカチヨ Y2』 爽やかな果実香。 レモンやライム。 ガスがある! ややジューシー! 爽やかな果実感とフレッシュ感全開! ライムの様な青っぽい柑橘感。 コメの味わいも同時進行で感じさせる。 やや濃い感じもあり、飲み込むとすっと流れるが印象としてはややジューシー。
2025年4月10日
『シン・タカタチヨ G-TYPE 【知】OVER THE SKY 無濾過生原酒2025』 米の香りとほんのりハチミツの様な香ばしい香り。 軽い!そして酸味! これは酸味だ!レモネードみたいな味わい! 柑橘系の酸味とほのかなコメの甘味。 そして蜂蜜のような香ばしい甘味。 飲み込んでも酸味。 軽くて酸っぱ甘い!ロックにしてキンキンにしても美味しいかも! たしかに昼から飲めるわ!実際飲んでるし! コメントのレモンシロップわかります。 レモン連想させる味わい。
熟した林檎。蜜たっぷりの林檎を頬張ったあの感じ。日を追うごとに甘みが強くなるが、量は飲めない。単品でちびちび楽しむシチュエーションがおすすめ。
2025年4月9日
シン・タカチヨ type V 創 気に入ったので、全部飲んでしまえと Vも購入。柑橘系の香りで、甘酸、苦味弱め。 レモネードですね。 じゅわ感少なめの華きゅん。 シリーズ飲んでる間にocean99も 飲み屋さんでいただいたんですが、 あちらよりも出来が良い気がします。 舌が少し変わったのかも。 私の低アルのど真ん中、 ディオアビータと飲み比べたいな…と 思いましたが、シリーズ一通り飲んで一番 良かったので、一升買いたいと思った 始はもうない💦 一期一会ですね。
2025年4月8日
シン・タカチヨ【終】 alc12% 精米歩合65% 720ml/ 試験醸造で一部の特約店しか販売しないとのことだったので、買えないかと思ったけどなんとか購入できました! 酸味があってそんなに甘ったるくなく最後にほんのり苦味が追ってくる
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2025年4月4日
シンタカチヨY2終 レモン味美味しい
2025年4月2日