1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 5ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • hiボール

    hiボール

    4.3

    たかちよ オリガラミ
    アルコール16%
    フルーティだけど酒感もちゃんと感じられる。
    甘さは少しで辛さはないかな。
    飲みやすい日本酒です。美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月15日

  • ken

    ken

    4.7

    たかちよ氷点貯蔵おりがらみ 生原酒SKY

    今回のひらがなたかちよは「ラムネ」らしい。

    ラムネ味かどうか、味覚音痴なのでわかりませんが、
    これは飲みやすい。飲みすぎる。危険。

    爽やかな香り、甘み酸味のバランスがいい!

    余韻はしっかり感じつつ、フッと消えていき、
    キツさ、クドさは皆無。

    今みたいな爽やかな陽気にはドンピシャです。

    さぁもう一杯。

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月14日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.0

    59Takachiyo 森のくまさん
    alc16% 精米歩合59% 720ml/1,650円
    森のくまさんって米があるんだね
    甘さの余韻が残って良かった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 森のくまさん

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月11日

  • KC500

    KC500

    5.0

    高千代(たかちよ)シン・タカチヨ【逢】 L type Origarami 去年飲んですごく気にいった逢。いやあ、これは美味い、いいねえ。甘酸っぱいフルーツボム。おりがらみのさらなるとろみ、甘さ、旨味、サイダー、シロップ。美味し!

    2024年4月10日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    開栓すると華やかな香り。
    果物ではなく花っぽい?ラベルのせい?
    華やかだけど、甘くなく、辛みがしっかり。
    でも嫌な苦みがそれぼどないのは嬉しい。
    もっと甘いほうが好みだけどこれはこれで美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華吹雪

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月9日

  • hirosake

    hirosake

    3.7

    月島

    2024年4月9日

  • ミナピタ

    ミナピタ

    3.0

    2023.9.30 月島 居酒屋

    2024年4月8日

  • ミナピタ

    ミナピタ

    3.0

    2023.8.19 月島 居酒屋

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年4月8日

  • str

    str

    4.8

    備忘録として

    59Takachiyo 純米吟醸 無調整生原酒 八反錦壱号

    通称「ゴクタカ」。

    パイナップルゴールドに似た感じで、パイナップル風味。

    甘旨なんだけど、最後少し雑味を感じる。けど、59パーセント精米なのにゴクタカは完成度が高すぎ。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年4月6日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.5

    Takachiyo 59 純米吟醸 森のくまさん 生原酒

    香りは青りんご系。
    生酒らしくグラスに注ぐと細かい泡が壁面に広がる。
    飲んだ感じはスパークリングとまではいかないがが少し舌にピリッと来る。
    酒米でないのがそうなのか、こういう作りなのかわからないが、表記日本酒度の割には辛口的なスッキリした味わい。2.3日するとガス感はなくなった代わりに、甘味旨味がしっかり感じられる。コスパはいいと思う。

    例年のスキーの遠征一人強化合宿?、今シーズンは2週間 富良野に行ってきた。
    体力技術脚力の限界を見た(笑)。やっている最中は、これは高齢者のやることではない、遠出はもう今回でやめようと思っていたが、自宅に帰って一服したら、その日の内に手が勝手にパソコンで岩手安比高原スキー場のゲレンデマップを表示していた(来年は)。


    ■タイプ:純米吟醸 生
    ■原材料:米、米麹
    ■甘辛濃淡:日本酒度 +1.0 酸度 1.6
    ■精米歩合:扁平精米59%(熊本県産森のくまさん特別栽培米)
    ■アルコール:16%
    1800ml  3,080円(税込)

    2024年4月6日