1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 高千代 (たかちよ)   ≫  
  5. 231ページ目

高千代のクチコミ・評価

  • simo

    simo

    4.5

    初たかちよ!
    テーマはラムネ‼︎
    発泡感と甘味がイイ感じにラムネ感を出していて
    スイスイいけちゃう(´∀`*)
    うまい‼︎
    他のテーマのお酒も飲んでみたいと思わせてくれる1本でした。

    2018年4月19日

  • ゆうしん

    ゆうしん

    4.0

    たかちよ 豊醇無蓋 無調整生原酒カスミ。
    皆さんのレビューを拝見したりお店でのポップを見た際に、飲みやすそうな日本酒に目がいきます。たかちよの豊醇無蓋シリーズはその中で特に気になっていた日本酒の1つ。とりあえずピンクラベルを頂いてみました。
    とってもフルーティーでピチピチした水々しさ、ほんの少しの苦味を感じます。白桃をイメージしているそうですが言われると確かにそんな気がしてくる。
    このシリーズはピンク以外のカラーも全部試してみたいです。

    2018年4月18日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.5

    初高千代。
    フレッシュ感+爽やかな甘味。
    Takatiyo 一本〆め。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年4月15日

  • ゆうしん

    ゆうしん

    4.0

    純米吟醸 無調整生原酒 Takachiyo AIYAMA
    初めて近所の酒屋でちゃんと選んで買った日本酒。選んだ理由はビンがカッコ良かった(笑)
    フルーティーでジューシーでこんな日本酒って美味しいんだなぁって。

    2018年4月15日

  • 吾郎丸

    吾郎丸

    4.0

    【高千代酒造】

    たかちよ 豊醇無盡 扁平精米 おりがらみ 壱火入れ

    青ラベル

    720ml

    青ラベルはシリーズ唯一の火入れタイプになります。
    濃旨口でありながら軽い酸味がからみ後味はスッキリして香りも穏やかな仕上がりになっています。

    火入れがされているからか「たかちよシリーズ」にしては控えめな印象。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 一本〆

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2018年4月13日

  • ぴぴ

    ぴぴ

    4.5

    たかちよ 氷点貯蔵 おりがらみ本生
    大人のカルピスサワー

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年4月13日

  • みえ

    みえ

    4.5

    たかちよ おりがらみ
    ちょこっとシュワシュワで爽快にスルスル飲めちゃう!大人のラムネって感じです(๑•᎑•๑)♬*゜

    2018年4月11日

  • tama

    tama

    4.5

    蕎麦によく合う一本でした!
    また飲みたいですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年4月11日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    冷酒で呑む。香りは強くなく、さらりと呑める。酸も旨みもどこか日本酒のスタンダードから片足はずしている。これが良いか、悪いかは再評価が必要。すなわちもう一回飲みたい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年4月9日

  • amoUr

    amoUr

    4.5

    おりがらみしぼりたて生原酒
    酒の陣のGET酒。日航ホテルから郵送しました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月8日