新潟 / 新潟第一酒造
4.07
レビュー数: 646
ガッツリ濃いめの旨口特別純米酒。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年4月29日
さすが美味しいです。酒どころ新潟の一角を担っているのがわかります。 スッキリ、ジューシーでも甘過ぎず、辛さも少々あり爽やかです。 令和2BY 仕込み9号「もろみ搾りの中間部分を、かめ口から直詰めした無濾過生原酒」(裏書きより) 中々ですね、なるほど。いつも冷蔵庫に置いておきたいのですが中々手に入りませんです。 いっそ上越市に行こうかしら。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年4月13日
山間 令和2BY 仕込み9号 中取り直詰め ガス沢山、甘味控えめ、ジューシで切れが抜群に良く清涼感が有って美味しい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年3月30日
純米吟醸 中採り直詰め生原酒 R2BY仕込み9号。
原料米 五百万石
2022年3月29日
これは至高です。
2022年3月24日
今日「おじいちゃん」になりました。正確に言うとまだ産まれる前ですが、娘は大学生にして叔母さんになります。 業スーのマカロニサラダとマルハのあん肝缶をアテに、このお酒で祝いたいと思います。嬉しいですが私がおじいちゃんになるとは、ねー。早すぎるわ。
山間やんま1号美味しいけれど…
2022年3月13日
山間 R3BY 1号 全然美味しかったのですが、 而今の特別純米生飲んだ後だと、 さっぱりしすぎな感じですが、、、 ありがたいです。 旨味です。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年3月6日
「しびれる濃密フルーティー」 山田錦 40 13号中採り直詰め原酒 超限定で高いだけのことはある! 火入れなのに弾ける感じあり しかも濃密な甘旨さはさすがの一言 他の酒では味わったことのない奥深さ なんとも言葉で表現出来ない 高貴な味わいとは偽り無し山間の最高峰! いやあー素晴らしいお酒☆やっぱり酒は「原酒に限る」とあらためて心に誓ったのであった
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ 原酒
2022年3月4日
やんま15号 令和1年度 何故か買えてしまった、2020年10月製造。 2021年かと思ってた。笑 開けてみると、おそらくながら、 もちろん、火入の山間なので、ピリピリが ないんだけど、 より、まろやかになってて、、 美味い! しばらくはこの幸せが継続できそうで、 ありがたい!
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年2月12日