山間 純米吟醸 無濾過生原酒 13号
2020.03製造
連日連夜の投稿です。仕事終わって行きつけの酒屋さんに。おやおや、もうひやおろしが並びはじめる季節…まだめちゃくちゃ暑いんですけど笑。何を買うか決めていなかったので店内をウロウロしていると、ふと、あ…山間飲みたいなーという気分になり即山間コーナーに。本日は多くの山間の中から中取り生原酒の山間をお持ち帰りです。山間はお米の香りする旨口系な感じだったので、日本酒の邪魔をしなさそうな生ハムをアテにチョイス!さぁ、今宵も一杯。
まずは山間単体で…。立香ですが相変わらずお米のふくよかな香りがします。含みます…心地よいガス管がまず舌に感じられその直後にジュワーッと優しいお米の香りと旨甘味がブワーッと広がります。甘味はフルーティなものではなくお米感満載な甘みで、少しのミネラル感があり、雑味なくキレイな甘味です。喉を通すとピリっとしたガス感と苦味がスッと顔を出して余韻を整えてくれます。
一杯飲み終え、あぁ、やっぱり山間だなー…と小さく独り言。日本に生まれてきてホントによかったと思える瞬間です笑。
さて、生ハムとの相性はというと…ビューティフル笑笑!!生ハム単体では上品でまろやかな旨味がしっかり感じられますが、余韻がどうしても脂身でゆるゆるになってしまいます。そこに山間君がスライディングしてくると肉の旨味が山間の旨味にバトンタッチされ、ダラダラとした生ハムの余韻は山間のガス感と最後の苦味によって整えられる!!あぁ、素晴らしい!生がいちばん気持ちいい(意味深)!!ヒャッホウ!!日本に生まれてよかったぁーーー!!
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通