1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 真澄 (ますみ)   ≫  
  5. 2ページ目

真澄のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 普通酒

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月8日

  • サザザザザーン

    サザザザザーン

    4.5

    カップ酒 1

    真澄のカップ酒

    成城石井で九平次やら購入した時に一緒に


    これがなかなか寒い夜にお燗にすると

    いい感じ

    コスパもよいので、リピート有り

    2025年3月8日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    居酒屋さんで頂きました。飲んだ事あると思い込んでいた真澄。このシリーズは、やや最近の好みに寄せていると言う、店員さんのおすすめ通り、フルーティな旨さで、好みの味でした。さすが長野県です。

    2025年2月21日

  • yosa

    yosa

    4.5

    真澄 純吟あらばしり生原酒 山恵錦、ひとごこち 55%

    美味い❗️
    買う予定は無かったのですが目に入ってしまい、小瓶で購入!
    口の中にたっぷりの旨味が広がる。
    甘味は控えめだが旨味がしっかりしているので気にならない。
    最後は真澄らしく辛味できってくれる、が
    かなり辛い!(^^)
    雑味も無く、全体的にまとまりが有るのに、メリハリも有る、非常に美味しい❗️
    単独でも美味しく頂けますが
    目刺やスルメをかじりながら飲むとさらにいい❗️
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月17日

  • 山の田んぼ

    山の田んぼ

    4.5

    真澄 あらばしり
    純米吟醸酒 七号系自社株酵母
    精米歩合五割五分 アルコール十七度 生原酒

    美味しいのは知っていたけどあまり飲んでいなかった真澄、
    前回飲んだ時は真澄特選を冷にしたり燗にしたりして楽しんでいました
    今回飲むあらばしりは上諏訪に遊びに行った時に購入したものです
    蓋を開けると美味しそうなカラメルの香り
    味は、フレッシュなカラメルの味! 度数の割に口に含んだ時も飲み込む時もアルコール感は控えめ
    軽さやキレはないですが、どんどん飲める! 美味しい!
    カニドリアと一緒に食べましたが、とても合い美味しくいただきました
    あっさり系、こってり系、どっちの食事やおつまみとも合うと思います
    改めて真澄の凄さを思い知りました、あ~うめえ~

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月13日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    真澄 純米吟醸 辛口生一本生
    精米55% アルコール15%
    軽く華やかな上立香で色味はなく、口当たりすっきりとして綺麗な甘さや味わい、じんわりと苦みを感じてすっきりとした酸味とキリッと辛口。吟醸らしさしっかりのキレイな味わいで全体のバランスが絶妙で切れのあるキレイな辛口
    そして名物明石のアナゴは流石の味わいで、真澄がしっかりと寄り添ってくれました
    #明石#アナゴ

    2025年2月12日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.2

    真澄パールライトカップ
    最近多忙でレビューを
    上げてませんが
    ちゃんと飲んでますので
    安心してください
    そういえば飲んだ事ないなーと
    スーパーで買ってみました
    スッキリとした辛口で
    大変飲みやすいお酒ですね〜
    府中でスポーツ観戦のお供に
    持っていきましたが
    最適です

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月9日

  • shanks

    shanks

    4.5

    長野県諏訪市 宮坂醸造
    純米吟醸 MIYASAKA しぼりたて生原酒
    原料米 美山錦
    精米歩合 55%
    使用酵母 七号系自社株
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月5日

  • わふ

    わふ

    4.0

    茅色

    4種の中では唯一の70%磨きで旨味たっぷりめ。
    真澄さんは過不足ない食中酒の印象でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月5日

  • わふ

    わふ

    4.3

    真朱

    山廃らしい酸味
    ベリーの甘味
    うまぁ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月5日