長野 / 豊島屋
3.51
レビュー数: 116
フルーティーでドライタイプ プチ感強め
2022年6月8日
凍った湖面が割れて盛り上がる「御神渡り(おみわたり)」 諏訪湖が有名ですが、その長野県岡谷市の酒。 氷点下で1年熟成されたこの限定酒。 香りは立たず。 アタック強めで、ふくよかな口当たりです。 じわり落ち着いた旨みが広がります。 ラベルには「辛口」とあるけれど、甘みも厚く しっかりとした酒質で辛くはない。 水がいいのか、長野の酒は安定してうまいなあ。 食中向けにはやや濃いけれど、ゆるゆると飲み続けてしまう。
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年6月3日
しもぬんがいってた長野諏訪地方の美味しいやつ
2022年5月13日
信州の諏訪地方の地酒 信濃国一宮の諏訪大社で貰う御神酒で使われているお酒です 嫌味なく飲めて凄く美味しいです 天然発酵からくる炭酸みたいにシュワっとした口当たりに 広がる旨味と香り 残る後味も無くグビグビいけちゃう危ないお酒 ワラビの煮物、コゴミのおひたし、筍の煮物 すっごく美味しくて幸せのひと時です
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年4月27日
おりがらみ 無濾過生原酒 スッキリ
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年4月22日
酒の王 神渡 純米辛口 長野県産ひとごこち100% 精米65% アルコール15% 鮮やかなラベルです。すっとする爽快感ある上立香で色味は無く程よい甘みと味わいで酸味はしっかり、すっきりとしていてしっかり辛口。塩味の効いたアテなんかと合わせたらいいマリアージュを見せてくれました #note78
2022年4月19日
長野出張の時に購入。 上立香からしっかりしたお米の香り。美山錦か? 酸味高くて旨味も強い。僅かなガスもある。 クセの無いバランスの良い酒で、じんわりと旨味の余韻を残してくれるやつ。 モダンな造りだけど、グラスに注いで暫く放置しガスを抜くと、クラシカルな酒になる。土台のしっかりした酒ですね。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年4月2日
電車移動中のレビュー 神渡 純米吟醸 お米はひとごこちかと思われます。 綺麗な甘味のお酒でした。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2022年1月22日
568買うついでに久しぶりに買ったお酒です。 普通のにごり酒と言えば良いんでしょうか? トロリとした口当たりに、甘酒っぽい甘味のお酒です。 なんだかんだでこんなのが美味いと思ってしまいますね(๑˃ᴗ˂)و♡
2021年12月12日
今日の家飲みは、酒の王、神渡。 薄濁りが、とっても素晴らしいですね。 旨味があるから、飲み飽きないお酒ですね。 リピート確定しましたー!
特定名称 特別純米
原料米 山恵錦
酒の種類 無濾過 原酒
2021年11月23日