大信州のクチコミ・評価

  • やまだ

    やまだ

    4.0

    【大信州 超辛口】華やかで強いリンゴ、微かにメロンの香り。優しい口あたりに含むとピリとした酸味。じわりと広がるまろやかな甘味。濃い旨味。微かな苦・渋味。後味は強めな辛口でスッキリとしている。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年5月10日

  • 福丸

    福丸

    4.5

    「大信州 超辛口 純米吟醸」

    海無し県のくせに、海の白身魚に合うように作られたとしか思えないここの酒。
    ナガーノの中でも大好きな大信州。

    今日は久しぶりの大信州 超辛。
    ん?デリシャスリンゴ?
    デリシャスリンゴてなんだ?

    どうでもええけど開栓直後は微か~に見え隠れするおばあちゃんち臭。
    デリシャスかどうか知らんけど、確かに感じるリンゴ感。
    新潟の淡麗辛口+甘くないリンゴ果汁みたいな。

    そして特筆すべきは尋常じゃないキレっぷり。
    てやんでい!酒はキレてなんぼじゃ!て人は、どハマリするに違いないヤツ。
    喉元過ぎればアルさ忘れちまう激キレ酒です。
    あっさりした料理の相方なら、こんな優秀な食中酒もあまりないと思う。


    そこで今日のイッピンは、春の山菜の代名詞にして王様、タラの芽。
    今年も気合い入れて㊙️スポットに行って来ました。
    あ、タラちゃんは無駄に枯らさないよう採り方には気をつけるですぅ。

    そして料理はもちろん天ぷら!
    口中に広がる爽やかな青いナッツのようなほろ苦い春の薫り。
    やっぱこういうのが大信州には合うわ。
    今年もごちそーさまでした~。

    2022年5月9日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    大信州 手の内 純米吟醸無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月6日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    5.0

    大信州 仕込四十七号 純米大吟醸
    地元の蕎麦屋にて
    天皇賞春終わってから書こうと思ったけど
    昨日の青葉賞取ったのでお祝いという事で
    大信州らしいスッキリとした旨口で
    蕎麦とのペアリングのピッタリ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月1日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.5

    辛口でお寿司に合いました🍣

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年5月1日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    辛口特別純米。大信州は、以前も飲んでおり、辛口好きな人と飲みました。さっぱりすっきりで美味しいてす。流れるような漢字のデザインも味のイメージにあってます。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月1日

  • さかた

    さかた

    4.0

    甘いながらもスッキリしてジューシーでもある美味しいお酒です。飲みやすいですね〜長野県のお酒もおいしいです。

    2022年4月30日

  • 古河

    古河

    4.0

    GI NAGANO 金紋錦
    芳醇な米の旨味と金紋錦らしい苦味、その後スッとキレていく。
    時間経過したらちょっと辛みが目立つ感じがします。

    2022年4月29日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.0

    柔らかで、香り高くて、ザ・長野といった感じ。
    ミネラル感と甘み•旨味のどちらかをとるか、という感じがしますが、これは後者な感じ。信頼できる銘柄です。食前でも食中でも。
    戦争反対。

    2022年4月27日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    +10↑でこんなにジューシーな辛口そうそう無いと思います。
    勿論常温以上で。

    2022年4月21日