長野 / 大信州酒造
4.23
レビュー数: 1120
香りが爽やか、開栓すぐはピリッと発泡感もありました! 全体的にバランスの取れた味わいでした。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
2018年12月8日
大信州 純米大吟醸生酒 蔵元直送サーバー酒 3.8 甘旨きれいなお酒です。松本市内の蔵からサーバーに入って届く酒だそうです。 11/29 松本 風林火山さんにて
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
大信州槽詰。長野でしか買えないと聞き、長野へ。当日詰め番外編は一升瓶しかなくて断念。やっぱり大信州は香りが最高。1番好きな香りです。今までの大信州と少し違ってシュワシュワ感ありました。辛口と表現されることが多いけど、旨口濃口好きな私がすっごくすきな大信州。名前の通り透明感があって最高です!
2018年12月2日
いつも呑んでる大信州より甘めな感じ♪
大信州、ノーネーム。 クセがなく飲みやすい。 ノーネームって、瓶が出てきた時に少し驚くね。
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年12月1日
大信州 純米吟醸 槽場詰め バランス良く料理にもあう。
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
過去pic.ずっと気になってたけど、発泡はしてなくていいなあ
2018年11月19日
最近美味しくない日本酒探す方が難しい。 素晴らしいね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年11月13日
大信州 純米吟醸 手の内 生詰 フルーティーさだけが突出しているわけではなく、芳醇な旨みと辛くて綺麗な去り際を演出してくれる大人な印象。 思わず呑み続けてしまうバランスが罪です。
酒の種類 無濾過 原酒
2018年11月11日
大信州 純米大吟醸 長野県産金紋錦 柔らかく入り、まろやかな甘みからふんわりと余韻。 日本酒会の乾杯にぴったりでした! ほんとは、上田のオリジナルのお米をさがしてましたが、 これもよかったですねえー。
2018年10月25日