長野 / 伴野酒造
3.65
レビュー数: 206
冷やでいただく。後半の酒として、穏やかにしっかりとした旨味のある呑み口。1甘に、まとまりのある酸味。強めの酒肴に合いますのぅ。
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年9月15日
今日の一杯目は、澤の花。 さらっとして、飲みやすいですね。 あっという間になくなりましたー笑
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年8月16日
澤の花 ひまり 純米吟醸 3.7 オレンジ系の香りかな 辛口スッキリという説明に?と思うほど甘めで横広がりなアタック 甘口と判断しようとしたら。後味がビリビリと長め 多分最後の一杯だからマイルドになってて、やっぱり辛口なのだと思う ひとごこちは長野産の酒米
原料米 ひとごこち
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年7月11日
夏〜。花火見ながら飲みたいねぃ。さらりとした一杯。刺身に合う。
2019年7月2日
澤の花【Beau Michelle】ボー・ミッシェル 3.8 軽口甘旨 大休4 横浜 寿司処かぐらさんにて
2019年6月27日
純米吟醸 ひまり。甘さも苦さも酸っぱさも全てが控えめで食事の引き立てに徹しているかのような。単独で味わうには少しものたりないかな。16度,+3,60%
2019年5月14日
protoシリーズの1と2の飲み比べ。どっちか当てられず残念。proto1はほんのり甘いがシャープな感じ。proto2は日本酒特有のビーターな感じ。proto1の方が好みかな。
特定名称 純米
2019年5月9日
すごいリンゴ!
2019年5月8日
最初の一口はほのかな甘さがあり、二口目からはその甘さよりもスッキリ感をかんじられる。食中酒におススメで、日本酒が得意でない人でもおススメできそう。
原料米 その他
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年5月4日
澤の花 花あかり。仕事三昧でお花見には行けなかったけど、これで満足ですわ。
2019年5月2日