明鏡止水のクチコミ・評価

  • JIN

    JIN

    3.5

    大澤酒造
    明鏡止水
    長野県の地酒

    2021年6月28日

  • クマ33

    クマ33

    3.0

    明鏡止水 純米吟醸

    飲み終えて数日経ったら、味の印象を忘れた…
    自分の好みではなかったのかも。

    2021年6月27日

  • 柿くけこ

    柿くけこ

    備忘録
    2021/1

    2021年6月27日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    明鏡止水 純米吟醸
    20210528

    特定名称 純米吟醸

    2021年5月30日

  • みーしょ

    みーしょ

    3.5

    匂いはあまりなし。

    さらっとしてのみやすし。

    もう少し味にパンチがあれぱ。

    何の米使ってるのだろう。

    2021年5月4日

  • dondoko

    dondoko

    3.5

    4年熟成。お燗が最高。

    2021年5月3日

  • ミク助

    ミク助

    4.0

    仲良くなったおじいちゃんとおばあちゃんが営む酒屋さんでオススメされました。

    栓を開けた瞬間に日本酒本来の香りが漂います。
    アルコール度数が高いのにグイグイ飲めてしまいます。
    マスカットのようなジューシーな香りと濃厚で舌にまとわりつくような重い甘さがやみつきになります。
    お酒が生きていると感じます。

    とても美味しく頂きました♪

    原料米 山恵錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月2日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    明鏡止水 鬼辛純米 長野 大澤酒造 
    酒門の会 辛口純米 鬼辛 精米65% アルコール16度 
    まず目に入るのはインパクトのあるラベル、そしてそのラベルに反して上品な味わい。少し色味のついた日本酒で、香りはスッキリとしていてフルーティ感もあり、口当たりは甘みも感じながらしっかりと辛口。後味もスキッとして舌にピリピリ感も残らずキレイめの上品な辛口、ぜひ和食と合わせたいお酒。#note80

    2021年4月30日

  • さかた

    さかた

    3.5

    辛口で食事とあう美味しいお酒でした。

    2021年4月26日

  • キジマ

    キジマ

    4.0

    明鏡止水 純米大吟醸 生

    長野のお酒

    かなり辛めと家族はいうけれど

    控えめな甘みのあと、旨味と
    ピリピリピリッと気持ちよく辛味がきて
    スーっとひく。
    きれいな水を感じます。


    2021年3月31日