1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 美寿々 (みすず)   ≫  
  5. 7ページ目

美寿々のクチコミ・評価

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    美寿々 純米酒 美山錦

    香りは少しカカオの様な乾くて渋めのナッティな香り。
    酸味と渋味の効いた口当たりから広がる、甘さを中心にすえた五味。

    温めると滋味たっぷりな旨味が広がり、〆の酸味がスッキリと。
    これは好きな人にはたまらないなぁ。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    2021年6月27日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    3.5

    美寿々 辛口純米酒
    家の日本酒の在庫は通常2〜3本。鼠さんから辛辛酒イベント告知があってラベル確認したら日本酒度+12とスペックインしているのがありましたので、この日のためにキープ。3月に買ったのですが、良く見ると製造が20年7月で既に酒屋でだいぶ寝ていたやつ。ラベルもレトロな感じです。一升瓶2,640円税込

    常温から。含みはスッキリ。淡い酸味もあるが水のよう。それからガーんとアルコール感もある、きつめの辛味に支配されます。淡麗ではない辛口! +12という数字以上に辛く感じます。
    お燗も基本は辛口ですが、少しふくよかな感じも出て、こちらの方が良い感じ。
    3日目まででは味の変化を感じられない、しっかり安定した酒質。

    美寿々って女性の名前みたいですが、これはキリリとした男の酒でした。以前に飲んだ純米吟醸とは全く違う感じ。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年4月29日

  • kagenodaigishi

    kagenodaigishi

    4.0

    おりがらみ!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年4月6日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    今宵も長野の酒。
    マスカット様のフルーティーな味わい。
    生原酒らしく、少しパンチが効いてます。

    2021年2月19日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    美寿々 純米吟醸 雄町 無濾過生

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年1月31日

  • たけ

    たけ

    3.5

    美寿々 純米吟醸無濾過生原酒 雄町
    氷温熟成されたお酒です。

    味わいはジューシーな果実の香りと甘み。
    甘みも甘過ぎずキレも相まって、
    全体的なバランスも良いです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月31日

  • まさと

    まさと

    5.0

    美寿々 辛口純米 生酒。

    1200円の純米酒としては素晴らしいと思います。新酒としてはやや大人しい感じも受けますが、程よい旨味も味わえる超辛口。

    あまり見かけない銘柄ですが、今後注目していきたい。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年1月31日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の「地の物摂酒」は、美山錦の無濾過生酒の「美寿々」です。
    長野の塩尻市のお酒です。塩尻の名前の由来は諸説ありますが、本州の真ん中ということもあり、その昔日本海から運ばれる塩の最終地であったという説が一番好きです。
    話は更に脱線して、昔一世を風靡した漫画に「嗚呼!! 花の応援団」というのがあって、そこに登場する「みすずちゃん」という絶世の美女?がいるのですが、その容姿が頭に浮かんで仕方ありません。(汗)
    なが~い前置きはさて置き、いただいてみましょう。
    いただきま~す。
    旨い!
    無濾過生酒のまろやかさと旨さが遺憾なく発揮されています。
    辛味もややありますが、このお酒はそのバランスが有っての美味しさです。
    辛味もセットで美しいお酒は貴重ですね。

    2日目
    チョッと辛味が主張してきたので常温に戻していただきました。
    辛味が引っ込んで美味しい。常温もアリだね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    美寿々 純米吟醸無濾過生 おりがらみ

    美寿々の人気おりがらみ!
    ガス感があるドライな飲み口と優しい果実香!
    原料米:美山錦100%
    精米歩合:49%
    酒度:+3
    ALC度:16%
    酵母:長野D

    2020年12月19日

  • noda

    noda

    3.0

    う~む、どう表現したら良いか分からない。
    純米吟醸ぽっくないけど、雄町っぽさは理解できる。フルーティーではなく、酸っぱい感じ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年11月16日