1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 美寿々 (みすず)   ≫  
  5. 9ページ目

美寿々のクチコミ・評価

  • pochi

    pochi

    4.0

    美涼
    パイン風味
    かー
    美味え!
    こりゃいけます。

    2019年12月30日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    以前から飲んでみたかった銘柄。
    甘口だったと思うけど、正直覚えてません(笑)

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月9日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.0

    美涼 氷温貯蔵 ひとごこち 特別純米 無濾過生原酒

    ひとごこちらしい気持ちの良い甘味/酸味がありつつ、氷温貯蔵のせいか旨味がしっかりとあって、後味もスッキリしている、美味しいお酒でした。2人で1本あっという間に飲んじゃいました。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月13日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    「特別純米 みすず」
    無濾過生原酒
    長野県塩尻市 美寿々酒造
    暑い日に、冷たい日本酒最高です。

    2019年8月25日

  • Asuki

    Asuki

    3.0

    スッキリ
    淡麗
    若干辛口
    辛口は得意ではないからか、
    舌と喉がピリピリ。
    食事と合いますね。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月7日

  • pochi

    pochi

    4.0

    七夕に似合う星のラベル。
    柑橘系のフルーティな香りから、爽やかな強い酸味の後に
    米の旨味が広がります。
    アルコール強めですが、辛味とキレが良いので
    スイスイ呑める夏酒。

    2019年7月8日

  • pochi

    pochi

    3.5

    美寿々の新たなブランドでしょうか?
    酒屋で飛びつきました。
    良くも悪くも昔ながらの酒造りを残しているお酒です。
    香りはとても良く、インパクトと辛味が強いですね。
    今時のライトなお酒では無くて、効くー!って言うのがお好きな方には、超おすすめです。

    2019年6月22日

  • Motoyuki  Fukuma

    Motoyuki Fukuma

    4.0

    爽やかな酸味迸る。なめらかな口当たりと広がる美山錦の旨味
    美寿々は10年程前に新酒を初めて飲み、美山錦の旨さを教えてくれた銘柄。

    新酒が雄々しく真冬に白くそびえる北アルプスの山々なら
    夏酒は風薫る初夏の田園と共に佇む姿の様

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年6月21日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    美寿々 純米吟醸美山錦 無濾過生原酒
    新橋にある信州おさけ村で購入。
    初めての銘柄ですが、やや辛、やや重の純米吟醸酒として悪くないと思います。ただ、飛び抜けたプラスアルファはないのかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年6月5日

  • ももふく

    ももふく

    4.0

    美味しかったです。
    美味しかったのですが、とにかく今日は暑すぎた。

    2019年5月26日