1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 十九 (じゅうく)   ≫  
  5. 22ページ目

十九のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年1月4日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    19 Snowflake
    長野 Alc.15度

    しゅわしゅわしゅわしゅわ
    グレープフルーツの香り
    優しい麹とお米の旨味が爽やか
    すーと雪のように消えて行く
    さぁもう一杯!

    冷蔵庫のスペースを空けて
    年越しのお酒を求めに!
    お目当てのお酒はおりません。
    皆さん正月は日本酒ですよね^ ^
    どんどん呑みましょう!

    来年はいい年になればいいなぁ^ ^

    2020年12月31日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.5

    GoldenerBarです。

    SilbernerBarと米違いなんだとか。

    こちらは、掛け米にしらかば錦を使ってるそうです。
    日本酒度+5.4酸度2.2となってる様です。

    足に付いてる7は協会7号酵母を表してるそーです。
    銀熊の方が癖はないっすね。

    原料米 しらかば錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月29日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    長野県
    尾澤酒造
    19
    シルバーベア


    金、銀とあるうちの銀の方です。

    ラベルとネーミングに惹かれて(笑)

    スペックはこちらの方が穏やからしいです。


    飲みやすい一本です。

    米違いの金の方も飲みたくなりますねぇ~

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月25日

  • Absinthe

    Absinthe

    4.0

    長野3本目
    特にバナナを感じるフルーティさ
    飲みやすくて美味しい

    2020年12月19日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    19 Silberner Bear
    口に含むとプチプチ感がすごく感じられます。
    どちらかというとグレープフルーツ的な味ですね

    2020年12月6日

  • よしのの

    よしのの

    3.5

    Poco stretto 19 蒸し燗火入れ
    クリーミーでわずかな苦味があり、キリっと整います
    遠くで樽のかほりもしました。
    四号瓶だったので夜飯のジビエにあわせたらばスグに胃袋へ流れ落ちていきました
    ご馳走様です

    2020年11月29日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.5

    今日のお酒 十九 Riccio はりねずみ

    今日は19日ということで、十九のお酒にしてみました。このまゆ毛のついたタイプはレアっぽい?なんか取って付けた感が凄いある(笑)

    最近投稿のペースが落ちているような感じがしていますが、冬の予約しているお酒のために、冷蔵庫整理で飲み終わっていないお酒の処理に時間がかかっているだけです(笑)

    では、開封の儀。

    そんなつよくはないけど甘そうな香り。どことなくフルーツっぽい。

    さて一口。

    おっ、甘いと思ったけどそこまでじゃない。パイナップルのような感じの甘味。火入れと書いてあるけどちょっぴりガス感がある。酸味が来るけどアル感が後から追いかけてきてすぐキレる。この間の金熊より好みかな?アル感がもう少し控えめならもっとよかった。

    甘味があるけどこれは辛口なのかななんて思いつつ、まだまだ日本酒初心者だなと思っております。

    冬もやって来て、美味しいお酒がまたやってくる。みんなのレビューを見ながら、新しいお酒を開拓してみたいけれど、中々手の出ない私でした(笑)

    ではまたー

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月19日

  • RK

    RK

    3.5

    生のほうが美味しかった
    それでもお値段以上

    特定名称 普通酒

    2020年11月19日

  • kazu

    kazu

    4.0

    はせがわのネット店でキャンペーンセットの1本として購入、旨いです。
    ラベルもいい感じでNo.6のような酸味、甘味もありますね。
    ポカリスエットのような感じです。
    二日からは甘味もだいぶ落ち着いて酸味主体の酒になります。
    口開け時が好みでした。

    2020年11月6日