1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 黒澤 (くろさわ)   ≫  
  5. 21ページ目

黒澤のクチコミ・評価

  • だっくん

    だっくん

    5.0

    黒澤 生酛 純米80 うすにごり
    にごりなので濃いめかと思いきや、少しの酸味と辛味で意外と淡白。
    単体でも良し、料理と合わせても良しの万能さ。

    2018年12月22日

  • かとちん

    かとちん

    4.5

    黒澤 純米金紋錦生原酒 特別限定
    夏に特約店限定として購入したシリアル入りの2本目です!
    1本日は堅さを感じましたが、クリアさが更に増してより酸味が効いて飲むと止まりません…
    さてもう1本はいつ空けるかな♪
    しかしシリアルが26/48って事は48本しか作ってないのかなぁ…前回は10/48でした(^_^;

    2018年12月19日

  • かとちん

    かとちん

    4.5

    黒澤 生酛 純米大吟醸 金紋錦 28BY
    秘蔵っ子やっと空けました!
    やっぱり美味いや…透明感の中に独特な乳酸的な酸味とほのかな甘み…
    自分で制御しないと飲み続けてしまいます!
    スッキリながら味濃く感じる一品でした(o´∀`)b

    2018年11月30日

  • リアム

    リアム

    4.0

    コスパ最強酒。
    ついに一升瓶で購入。

    口開け微発泡、米の味わい。
    熱燗にしたらさらに深いコク。

    自分の好みを凝縮したおきに酒。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月27日

  • ポストライム

    ポストライム

    4.0

    黒澤 生もと 直汲み生原酒 仕込47 赤ラベル 29BY
    ガスはしっかりあります。甘口パートの中に苦み.渋みがキチンと整理さており、心地よい黒澤らしさが味わえる。

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月27日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    黒澤 生酛
    純米 金紋錦 生詰原酒
    144本の特別限定のうちのNo.141
    初めての銘柄です。
    冷や酒にて
    口当たり柔らかく、スーッと吸い込まれる感じで、味わいもほんのり甘く甘みがある。
    酸味はあまり感じず、優しい印象で、アルコール度数が高い割には本当に飲みやすい。
    上燗で
    味わいがちょっと濃く感じられ、秋の濃い味付けの食事との相性も良いと感じました。
    酒乃生坂屋にて、四合瓶税込価格1,496円で購入

    特定名称 純米

    原料米 金紋錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月24日

  • TSAITO

    TSAITO

    2.5

    おいしいと思いますが、、、
    酸味が苦手でした…私は…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月22日

  • ポストライム

    ポストライム

    3.5

    黒澤 柱焼酎仕込み ワイン樽貯蔵 28BY

    年初にtype7、穂積と同梱したワイン樽仕込。
    9ヶ月ほどレマコムの奥で眠っておりました。
    初日は樽の風味を微かに、熟成による円やかさが良い方向に出ている。3日目以降はアル添の焼酎が気になるかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年9月17日

  • かとちん

    かとちん

    4.0

    黒澤 生酛 純米吟醸2014
    特約店で酒造でストックされた2014年物を買い占めたという話があり1本購入しました。
    蔵本で4年なので古酒の分類になるかと。
    さて初古酒のお味は…香りはスモーキーで味はお酒の色と同じで琥珀色の世界でした!
    程よい五味のバランスて余韻が長いです♪
    これスイスイやっちゃ駄目です…チビチビ長く楽しみます。

    2018年8月30日

  • もびい

    もびい

    4.5

    純米直汲み生原酒赤ラベル。適度な甘味と強めの酸味、弱い苦味のマイルドなクセ無い生酛+米+フルーツ風味のアタック。旨味濃いボディのガツンからじわりと辛味が広がり旨味後ひく余韻。甘味より旨味酸味が強いので飲み飽きない。黒澤生原酒はいつ飲んでも旨い酒(#^.^#)

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年8月23日