長野 / 黒澤酒造
3.72
レビュー数: 274
type7、香りはちょっとオイリーな甘味が強め、味も甘くて濃厚かつ辛い! が、1週間後に飲むとびっくり。 オイリー濃厚が削ぎ落ちてドライな辛口に変身してます。甘味も程好くなって旨いな❗ ドライな感じが好みでした。
特定名称 純米
原料米 美山錦
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年3月14日
黒澤 生もと 純米 直汲み生原酒 Type7 29BY 穂積、ワイン樽熟成と同梱したType7。 ガスは目視できないけれどミクロレベルで沁み渡ってる! 28BYとは違う旨さ。2日目にはスッキリした甘酸、7日目もクリアで止まらない。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年2月25日
黒澤 生酛 純米吟醸 無濾過原酒 2014 ヴィンテージ あまり興味無かったお酒 友人が美味いと言っていたので買ってみた。 開栓初日は皆さんのレビューの様に蜜りんご?確かにりんごの蜜を煮詰めたかのような苦甘味がぐっと来る感じ。 美味いけど好みじゃ無いかも… しかし、数日後に飲んだ時は更にまろやかになった感じで素晴らしく美味い!! 出来ればもう何度かじっくり味わってみたい…そんなお酒です。
2018年2月18日
実家にて③ 初黒澤ですがいまいち、試飲では美味しかったんだけどな…… 帰らなきゃ行けないので1日目しか飲めず もしかしたら2日目から旨いのかも
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生もと
2018年2月17日
くろさわ 純米80 うすにごり生 強めのガス感、甘味よりは苦味と酸味が主役。飲みごたえがあるが、甘さは弱めなので食中酒としてもいける。アルコール感や雑味は感じられるない。低精白とはいえ、1000円(4合瓶)という値段もあっぱれ!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年2月13日
黒澤 生酛 純米80
2018年2月11日
黒澤 生モト 純米 type7です。 開けたその日はtype9よりマイルド だけどまだまだ味が、、 数日経ってクリアな旨酸ですね。
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年2月8日
黒澤 生モト純米 type9です。 生モトの香りで、ビターアマtasteが酸味と 苦みで締まります。 初日は粉ぽい感じでしたが数日経って大分 マイルドになりました。 一升ビンがあるので寝かせてみまーす!
酒の種類 無濾過 生酒
2018年1月28日
黒澤 生もと 純米 穂積 生 28BY 年明けにタイプ7、ワイン樽熟成と同梱した穂積生。 蔵付き酵母を使用 乳な酸味に期待 しっかり熟味は育っいますが許容範囲 パワフル、ドライフルーツの甘酸が広がるー この旨味、癖になるかな
原料米 ひとごこち
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年1月24日
うすにごり生酒 クロサワハチマル これは、評価の分かれるお酒では? 香りは少々で強烈な酸味のアタックです。 含むとシュワ感と共に、穀物?的な、癖のある下に ざらつく感が残り、そのままに抜けて いきますね。 これは、初めての感覚です。
原料米 その他
酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年1月22日