1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 勝駒 (かちこま)   ≫  
  5. 28ページ目

勝駒のクチコミ・評価

  • たいこ

    たいこ

    3.5

    勝駒 純米吟醸

    気づいたら長いこと寝かせていました。
    相変わらず、ほっこりした風味でお米の旨味がジワジワと伝わって来ます。
    毎回、安心していただけるお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月21日

  • kaze

    kaze

    4.5

    久しぶりの勝駒。魚介類に絶対合う!魚の旨さたてながら、日本酒の懐の深さがすごい。また出会いたいです。

    2021年12月18日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.0

    勝駒 純米酒
    見事にすっきり、、米うま、、。
    上手に作ってますね
    はじめての勝駒
    噂通りのお酒であり、イメージとは少しズレたかな
    話題先行なのかなと
    好みとは離れるけど、
    これはやはり、ファンも多いんやろな
    実にうまい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月30日

  • kosuke

    kosuke

    4.5

    純米酒 嘘つけこれは 純大だ

    酒米不明、精米歩合50%←。
    アルコール度数16度。

    逆詐欺ですね。
    奥ゆかしくて好きです。

    店飲みなので、簡潔に。

    穏やかな香りとは裏腹に、キャラメルのような濃密な甘味、ふくよかな旨味、その割にスッと切れる辛味。

    旨し。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年11月25日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    勝駒 純米吟醸 山田錦50%
    今年4本目の勝駒純吟。入りはホントすっきりしており、段々と綺麗なコメ旨が顔を出す様が素晴らしい。個人的には辛口酒の中でこれだけ好きな銘柄は他にない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月19日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    酒米不詳50

    山田錦と五百万石の中間の味がする。
    淡麗で、キレあるテイストだが、前半にはほんのり甘さが。
    酸は低い。多分五百万石かな。クラシカル。
    あと、めちゃくちゃ硬水。

    2021年11月12日

  • なり

    なり

    5.0

    勝駒 純米吟醸。
    新酒の季節突入で、信州亀齡と同じく
    誘惑に負け開栓。

    2ヶ月冷蔵保存も味が崩れず
    ほっこり頂きました。

    川中島幻舞が結婚したいお酒なら
    両親にしたいお酒です。
    憧れであり、同じ血を流したい
    そんな感じです。

    日本酒を趣味にして1年。
    仕事も激務ですが、久しぶりに楽しくなってきました。
    運気が上がってきた感じです。

    今日は最近まで新入社員と思っていた若手が
    新規先に対して素晴らしいプレゼンをして
    頼もしさを感じました。

    育成に苦労したこともあり感慨深く、
    また刺激をもらえた1日でした。

    負けないように、いいおじさんになりたいなと思いながら
    いつかこのレビューを見返した時に
    この嬉しさを勝駒を飲みながら思い出せたら
    いいなと思う1日なのでした。

    2021年11月11日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    在宅勤務終了!
    平日らしくほっこりしたいので勝駒を開栓◎
    SAKETIMEを遡ったら、今年三本目の勝駒純吟!
    前々回8ヶ月近く寝かせたら旨味が乗り過ぎていたのですが、今回は3ヶ月でちょうどよい塩梅(’-’*)♪
    ツンとした酸味と山田錦らしい丸い甘味、すっきりとした旨味。苦味や渋味なし!
    何度飲んでもやっぱ銘酒☆

    2021年11月11日

  • 佐藤 健一

    佐藤 健一

    4.0

    以前、純米酒だったが、今回は大吟醸入手!
    大吟醸なので当然だけど雑味がなく、スッキリとしている。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月7日

  • たけ

    たけ

    4.0

    晩酌前に角打ちレビューを!
    tanronさんが飲まれていた勝駒の大吟醸です。
    自分も角打ちで頂きました♪
    買えないようなお酒は角打ちで安く頂くのが
    自分のやり方。

    お米は山田錦を使っていて40%精米歩合で、
    ハイグレードスペック。
    また、アル添酒という点も逆に魅力的。
    もちろん純米大吟醸も気になりますが。。。

    勝駒の良さは何だろうか?
    バランス?お米の旨味?
    美味しいからこそ逆に表現が難しい。
    まぁ、安く頂けた事に感謝ですね〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月7日