1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 勝駒 (かちこま)   ≫  
  5. 32ページ目

勝駒のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.5

    勝駒 大吟醸

    製造は20.6でちょっと高かったので開栓タイミングを逃して1年寝かせてしまいました
    ラベルビリビリなのも1年間詰め込んでた歴史ということで…

    立香はないけど含むとバナナ香
    大吟醸らしくキレイな口当たり
    米の旨味を感じつつスルっと飲めるけど後に重さがドシっとくる
    美味しいお酒なんだけどグイっとは飲めない
    ちょびちょび飲む系だけど高いお酒だからそのぐらいがちょうど良い(´∀`*)

    今日も実家からお野菜を頂きました
    今年1発目のスイカ、ゴーヤ、ミョウガ、トマト、ピーマン
    ミョウガ大好きなんです(*´ω`*)

    2021年7月17日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.5

    2021/07/06 リカーショップよしだ
    勝駒 純米大吟醸 5500円

    2021年7月15日

  • なり

    なり

    5.0

    勝駒 純米酒 精米歩合50。
    先月遠征して購入。

    1人1本でしたが、気さくな女将がまた来てくれるならと
    純吟、純米、本仕込を定価で買わせて頂き、本当に感謝です。

    本日、ようやく純米酒を開栓しました。
    食中酒ではなく、アテなしで味わってみました。

    全体的にすっきりしてますが、ブレない旨味の軸があります。
    アタックは米の甘さが口の中全体にゆっくり広がっていくイメージです。
    若干の苦味と辛みと甘みのバランスが絶妙です。

    ラベルもそれぞれ素材を変えており
    日本らしいセンスが光ります。

    こんな出会いはないと感謝しながら
    ゆっくりゆっくり味わたいと思います。


    清都酒造場さん調べてみました。
    明治39年創業の歴史ある小さな酒蔵。
    初代の清都慶介氏が日露戦争から帰還して、故郷の高岡市に造り酒屋を開業。
    日露戦争の戦勝を記念して勝駒と命名。
    「不容偽」(偽りを容わず)を理念とし、量産をしない、種類を増やさない、酒質を第一にした酒造り。
    食べる米は新米がおいしいのと同じで、
    日本酒も一番おいしい搾り立ての味を一年間変えずに提供。
    変わったことは何もせず、基本に忠実に同じ味を出せるように続けている。
    純米吟醸や勝駒 純米酒が精米歩合50%。
    精米歩合40%クラスからようやく大吟醸と表記される。
    酒米は、大吟醸と純米吟醸は兵庫県の「山田錦」
    純米酒、本醸造は富山県の「五万石」
    長年契約栽培の良い米をしっかり磨き、水と自然界に存在する「金沢酵母」と麹菌を操る。
    2000年に酒蔵の建物が国の有形文化財に登録。
    芸術家の池田満寿夫氏が高岡市を訪れた時に勝駒を飲んで大変気に入り
    ラベルに使用している文字をデザイン。

    私はどストライクですが
    このお酒は面白いくらい好き嫌い分かれそうですね。
    入手困難酒ですが点数が低いのも何となく分かります。

    2021年7月13日

  • 祐次

    祐次

    5.0

    買ってから約半年、我が家の日本酒セラーのオブジェとなってました。明日は子供の高校生活最後の試合。前祝いで最高のお酒をチョイス。滑らかでスッキリ、嫌な所がない。最高です。
    娘よ、勝っても負けても悔いだけは残すなよ

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月10日

  • 酔楽

    酔楽

    3.0

    今宵の地酒は、富山の本仕込「勝駒」です。
    それでは、いただきま~す。
    大好きな「勝駒」ですが、薄~い味わい。
    旨味が薄れただけでなく、アルコール感や辛味が増しています。
    純米は凄く美味しい銘柄なのに、醸造用アルコールを添加して評価が下がってしまうのではないかと心配してしまいます。(アル添酒の苦手な、個人的な感想です。)
    これでは価格を下げられるメリットはあっても、「勝駒」の価値も下げてしまいまうのではないでしょうか。
    純米酒とは別物の味わいなので、アル添酒は別銘柄として分けた方がいいのではないでしょうか。
    厳しいこと言うようですが、「勝駒」の大ファンであることをご理解ください。
    日本酒ブームの昨今、醸造アルコール添加酒は一切造らない純米だけの本物志向の酒蔵が増えていますが、私的には嬉しいことです。

    2日目
    本日は、ぬる燗でいただきました。
    思っていたよりアルコール感や辛味の変化はありませんでした。
    あ~、美味しい純米の「勝駒」が呑みたい。

    3日目
    保留

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    2021年7月5日

  • さっかりん

    さっかりん

    5.0

    久々にわが家へ招き入れました。
    開栓当日はアルコールのつんとした香りの中に、湿った芝生についた水のような香り。
    口に含むと旨味のある焼酎みたいなとても尖った感じだったので、一晩寝かせてみると…化けました。
    こんなにはっきりアル添感があるのに、口中に膨らむ旨味とのバランスが良くて、全然飲みづらくない。
    いや、むしろアル添でこその勝駒って思う。すぐなくなりそう。美味いです。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月4日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.2

    勝駒 特別本醸造 本仕込
     アルコール感のある控えめな甘辛味、後味はまあまあ感じる苦味とともにさっぱりキレる、淡麗辛口な食中酒の印象。

    2021年7月2日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    4.0

    今まで飲んだことがない勝駒です!白州と勝駒を頂くとは最高の気分です!
    香りは比較的穏やかですがフルーティーな香り。このお酒もまた乳酸系の香りがしますけど、やはり最近のトレンドなんでしょうか?
    口に含むとしっかりとした米の旨味と甘味が感じられます。いわゆる旨口の代表格といった味わい。しかしイメージとは違う。レビューを見る限りクラシックなイメージを想像していましたが、ややモダンな印象。まぁでもクラシカルな雰囲気もありながらモダンさもありハイブリッドのような印象であり、美味しいと思いました。

    2021年6月28日

  • JIN

    JIN

    5.0

    勝駒の純米吟醸。
    バナナの香りが凄い。
    これだけ酢酸エチルの香りを引き出しながら、セメダイン臭を抑えているのが凄い。
    本気で美味しい。

    2021年6月27日

  • なり

    なり

    5.0

    富山 勝駒 本仕込 特別本醸造精米歩合55。

    父の日遠征時に岐阜の酒屋さんで入手。
    1300円くらいでコスパも魅力です。
    ネット販売せず対面販売に拘る素敵な酒屋さん。
    勝駒沢山並んでました。
    ラベルから旨そうな酒ですね。

    毎度申し訳ないですが、火の玉ストレートの旨さです。
    お馴染みの大好きなバナナ系のインパクトから
    THE辛口のピリピリとキレていく余韻。

    大好きな淡麗辛口に大好きなバナナインパクトが加わったような
    まさに私の好みの日本酒です。
    申し訳ありません。

    転勤で愛知県に来て5年。
    余り好きでなかった愛知県。
    ただこんなに美味しいお酒が簡単に飲めるなら
    転勤したくないなって思ってしまいます。

    また出会ってしまいましたので
    近々岐阜に遠征に行きたいと思います。

    趣味。
    日本酒。
    悪くないですね!

    2021年6月26日