1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 勝駒 (かちこま)   ≫  
  5. 37ページ目

勝駒のクチコミ・評価

  • tenarai66

    tenarai66

    4.0

    これが噂の勝駒かぁ。
    口の中でほのかな吟醸香、適度にアルコールも感じて、しっかりした感じ。
    刺身とよく合うなぁ。

    2021年3月21日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    5.0

    とてもいい香り
    思ってたよりも濃醇で
    しっかり旨味を感じる
    酸味を甘味がちょうどよくしてくれる感じ
    美味しい

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年3月19日

  • けいと

    けいと

    4.0

    飲みやすい、また飲みたい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月17日

  • genin

    genin

    4.0

    勝駒 純米酒 精米歩合50% 16度

    すっかりと飲みやすい

    高岡の居酒屋たかまささんにて

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年3月16日

  • フルやん

    フルやん

    5.0

    勝駒 純米酒 しぼりたて 生酒
    精米50% アルコール16度

    香りは和梨に青竹!
    味わいは分厚い甘味に柔らかい酸味に軽く渋味と共に旨味の塊。
    純米酒のしぼりたては初めて頂きましたが驚きました〜こんなに甘く激しく印象的で搾りたての蜂蜜の様なお酒。
    しかし派手では無くお米らしい旨味を感じるところに癒されます。

    今宵はカイワリ塩焼きに鶏ササミとスナップエンドウの唐揚げ2種ディップ、フキと京揚げの煮物、法蓮草お浸し、キノコ鍋で頂いております。
    揚げ物のディップは油淋鶏ダレと叩き紫蘇梅干しおかか和えでやってますよ。

    春の味覚が出始めました。
    スナップエンドウは揚げることで甘さが引き立ち、フキはシャクっと歯応えに特徴ある香りで後を引く味です。

    秋冬過ぎて春の訪れ〜梅の花は咲き始めました〜桜も近い直ぐに春爛漫ですね。

    旬を楽しめる今、しぼりたてのお酒と共に旨いです!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月15日

  • yasumotor

    yasumotor

    4.5

    居酒屋さんでサービスしていただいた一品。
    非常にクリアでスッキリした印象。
    その中にフルーティー香アンド味。
    舌にピリッとアルコールがきてさっぱり。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月12日

  • Yuji Suzumura

    Yuji Suzumura

    4.5

    勝駒【純米酒】口に含んだ瞬間に旨味が「ぐわ」っときます!いつもよりちょっとだけ贅沢な干物魚を準備して飲っています!あー幸せ!(こっぽりとできないお酒)旨いなぁ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月12日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0


    純米吟醸までは飲んだことがありましたが、
    特吟大吟醸は初めてです。

    純米吟醸までは、とにかく綺麗でクリアな味わい、
    というイメージで,個人的には楽しみどころが
    掴みにくい印象が正直なところありました。

    この特吟大吟醸は、そこにフルーティーな味わいが
    プラスされて、非常に美味しいです。

    2021年3月5日

  • 祐次

    祐次

    4.5

    かちこま しぼりたて本生
    勝運が欲しくて開栓 ギャンブルではなく純粋にスポーツです
    最初から美味い 食中酒には良いと思います。 
    もし勝ったら再来週に勝駒特吟開栓しちゃいます

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月4日

  • ばんだれ

    ばんだれ

    4.0

    勝駒 純米酒
    僅かな果実香から、口に含むとスッーと米の旨味そして酸を感じつつ、余韻は綺麗にキレていく。

    2021年2月28日