1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 3ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽🎵と共に日本酒🍶でゆらゆら。

    2025年2月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽🎵と共に日本酒🍶でゆらゆら。

    2025年2月3日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    レッツ羽根屋パーリータイム!
    宮下公園 Sake Park 4 にて

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月3日

  • よっし

    よっし

    4.6

    羽根屋 純米吟醸 愛山。開栓後のチリ感が生酒らしく軽やかで飲みやすい。しかも愛山独特な芳醇な旨さが口に広がり、一口目から旨いと唸れるお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月2日

  • Sig81

    Sig81

    4.5

    羽根屋 純米大吟醸50 翼 生
    精米歩合50% 15度
    ふるさと納税の返礼品2本の内1本目
    大阪の知ってる範囲では、羽根屋は
    なかなか見付からないのでありがたい

    冷やして
    微発泡でリンゴの様な香り
    フレッシュ、瑞々しくてきれい
    軽いけど生らしい旨みも感じる
    香りからくるイメージより甘みは少なめ
    後に残るかすかな苦み
    二日目以降はガスが抜けてきた代わりに
    酸化で辛みがちょっとづつ出て来て
    これはこれで味わいがくっきりして良い
    旨いです

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年2月2日

  • ドリ

    ドリ

    3.0

    羽根屋 スパークリング
    生酒
    2024年12月7日購入

    2025年2月2日

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    3.7

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2025年2月1日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    山田錦とちょっと違う気もするけど、米の風味がある吟醸香。
    かなり華やかだけど、果物というよりも米。
    甘みがあるけど、やっぱり苦みは強い感じ。
    2、3年前とちょっと変わってきてる?
    ここ1年では、一番好みの香りかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月1日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

    羽根屋 純米吟醸 酒米探検シリーズ 華吹雪
     いつもの酒屋さんで。「いつものと違いますよ」と言われたお酒。
     確かに、最初の一口は、個性の強い酢良い旨さのお酒。
     いかにも東北の酒という感じ。青森のお米。
     でも、少しおくと、強い旨み、力強い甘味、で、羽根屋らしい後口の良さ。
     やはり米の個性は本当に強く反映するものだと感じだ。
     良いお酒でした。
     

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月1日

  • G1

    G1

    3.9

    落ち着いた味
    裏ラベルのとおり、静やかで優しい
    真冬の雪の降る季節に丁度いい
    若干の重さと薄めの旨味に心地よくしみる食中酒
    2日目、甘みほのかに増して美味い

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年1月31日