菊姫 山廃純米 熟成酒 平成二八年度
立香は本みりんのような香りがします。
含香は香ばしく、強い旨味から始まり若干の渋みや酸味を経て優しい甘味へと抜けてゆきます。
最初のアタックが強く、最初はびっくりしました。
しかし日をあけて飲み進めるほどに、その強さの裏にある優しさが見えてきました。
これまでは搾りたての生酒を至上としていましたが、いやいや熟成酒の世界もまた面白い。
聞くところによると、原料米、酒造り共にこだわり抜いたからこそ長期の熟成に耐える酒が生まれるとこと。
平成28年というと…2016年か、つまり9年熟成。
ウイスキーでもビンテージとして年数を表示できる期間ですね。
それだけ寝ているからか、色味も温かなアンバー色。
こちらは山廃ですが、同じビンテージの速醸バージョンもあります。
味のパンチは山廃に譲るところでしょうが、速醸版もなかなかに気になる…気になる…
特定名称
純米
原料米
山田錦
酒の種類
古酒 山廃
テイスト
ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1