1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 5ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • puipui

    puipui

    4.0

    近くの酒販店にて購入した1本。
    再来週からの海外出張に持参するお酒を探していた際に見つけて手に取った1本です。

    グラスに注ぐと控えめな香り。僅かなガス感。
    穏やかな甘酸っぱい香り。
    頂くとほんのりとした甘さと辛味&酸味。
    穀物のような香りの後に後口は辛味主体。
    全体的に辛口なお酒と感じました。

    レビューとしては初めてと思われる吟醸酒。
    好みの味わいとはやや異なりますが、それでも気がつくと中身が減っているお酒です。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月23日

  • バボビ

    バボビ

    4.5

    菊姫 特撰純米 720ml (白山市)
    黄金色で濃厚な旨味のある純米酒です。冷やと熱燗と飲み比べましたが、熱燗の方がより旨味が広がりました。
    2024年1月19日に生協宅配にて届き、25日に味わいました。
    原材料名:米(国産)、米こうじ(国産米)。原料米:山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産)。精米歩合:65%。アルコール分:16度。酒母 :速醸。熟成年数:2~3年(複数年ブレンド)。
    『菊姫は「濃醇旨口」じっくり熟成させて、旨味をのせています。だから、ほんのり黄金色。(裏ラベルより引用)』
    『米の甘味・旨味がたっぷりと味わえる純米酒です。蔵内でじっくりと寝かせることで、まろやかで深みのある味わいを引き出しています。ナッツやカラメルを連想する芳醇な香り。適度な熟成による、蜂蜜を連想する甘やかでコクのある旨味とアルコールのボリューム感が相まり、どっしりとした味わいです。(ホームページより引用)』

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産)

    酒の種類 古酒

    2024年1月23日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    5.0

    濁り酒

    一口目に「おぉ苦いぞ」と思ったが二口目には酸味や甘味、その味の濃さがわかってくる。にごり酒によくあるアルコール臭もない。さらに、温めるとガラッと表情が変わって甘味が全面に出てくる。まるで飲むヨーグルト。

    [香り]   餅、乳酸、バナナ、パイナップル、ココナッツ
    [味わい]  甘味、旨味、苦味
    [購入価格] 1100円

    2024年1月23日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.5

    甘酸っぱい。
    乳酸系。
    分析用に飲んだので10度程度でしたが、
    ぬる燗以上からが本領発揮するお酒ですね。

    2024年1月22日

  • 土倉 正嗣

    土倉 正嗣

    4.0

    菊姫 まずいっぱい
    透明感のある軽い飲み口

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月21日

  • ろーちゃな

    ろーちゃな

    3.8

    菊姫 山廃 平成27度 純米熟成酒

    山廃らしい力強い味わい😳
    山吹色で半端ない熟成感の旨じょっぱさ。
    濃醇な旨味と出汁感が凄いです。
    いい意味で飲む醤油笑

    ひやでダラダラいけちゃう癖のあるクセに
    なるお酒。
    好き嫌いが分かれそうな骨太な男酒です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    おでん🍢&地酒フェス🍶 上野恩賜公園竹の台広場⛲️ 日本酒学園🏫!

    2024年1月19日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    山廃純米生原酒
    蜜のような甘味から一気に米の旨味や軽快な酸味が押し寄せて、辛味で終わる。
    なんじゃこりゃってくらいサケのポテンシャルを引き出してる。
    度数高いので氷2つくらい入れてロックにしても全く薄くならないのは凄い。

    2024年1月18日

  • たけ

    たけ

    4.5

    菊姫 にごり酒
    にごり酒の定番といったら、
    コレか五郎八ね😉
    昔は度数も高くてね、飲み過ぎて
    ベロベロになるイメージ🥴🥴🥴

    先日、ののさんも飲んでたこのお酒🍶
    自分も頂きました。

    トロッと甘めでね、でもしつこくない!
    キレもあって後味の引き締まりも良いじゃない!
    やっぱりコレですよ、にごり酒の王道はね😉

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月18日

  • もっち

    もっち

    4.5

    菊姫 にごり 生詰め 樽酒
    2020.12.23

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2024年1月15日