1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 6ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    菊姫 にごり酒

    米は粒で残ってはいないけど、中々のトロトロ感。

    だけど、アル添のためか見た目より味はサッパリ。

    穏やかな甘さ、酸味控えめ。

    個人的に全然食中酒でも問題なし。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年1月13日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    石川県酒。
    買って呑んで応援したい📣

    菊姫 にごり酒

    毎年の定番にごり。
    結構澱が多い😳
    定番過ぎて今まで進んで買わなかった。
    製造日見ると23年2月。
    1年寝ている👀😊
    きっとうんまい🤭

    冷や
    瓶鼻はツーンとお米。
    上澄み
    トロッと甘からの辛ーっ🌶渋渋。
    混ぜて
    ドロドロ〜🤣笑笑
    ドロドロなのにライト⁉️
    スッキリ爽やか❣️
    サラサラ呑めちゃう🤤

    温い
    辛辛うま〜❤️

    熱い
    辛辛辛辛うま〜❤️

    いやー呑みやすいっすねー😆
    甘さは控えめでお米味。
    スッキリした辛味が素敵😘
    1年寝ていたせいかもしれない😆
    ①は呑む前から申告敬遠❗️
    見た目で判断すんな‼️🤣

    使用米 兵庫県三木市吉川町特A地区産山田錦100%
    アルコール度数 14度
    一升 2420円

    夕方からの雪☃️
    積もる気配はないけれど………
    寒いから温かいお酒呑みます🍶

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年1月13日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.2

    菊姫 山廃純米 鶴乃里

    年末に買っておいたお酒を開封。
    まろやかなコクと酸味のある香り。
    スッキリした酸味がある口当たりに甘旨味を感じる締まった味わい。
    燗にすると旨味シッカリでドライ口当たり、まろやかさもあって、塩味のあるアテとは相性抜群。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    2024年1月12日

  • なみえる

    なみえる

    4.0

    近所のスーパーにあった石川県のお酒。酸味強めでウイスキーっぽい香り。薄めの琥珀色。
    口当たりまろやかで、旨みと酸味強めで、後引く感じ。
    呑んで石川県の酒蔵を応援!

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年1月12日

  • しおん

    しおん

    4.5

    菊姫 山廃純米無濾過生原酒
    菊姫の新酒です!
    やっぱり菊姫は美味い!!
    濃醇旨口の言葉通りですね(´ω`)
    19度あるけどずっと飲めます(´ω`)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 山廃

    2024年1月11日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    菊姫*** 大吟醸 特吟(黒吟) 蔵元秘蔵 H21BY 山田錦50%
    見た目にもちょっと前に開けた菊姫純米の山廃&速醸H27BYよりも薄いイエロー、上立ち熟香も弱く、含んでも熟感薄し。なんだか14年の時を愉しみにしていたのに肩透かしを喰らったようだが、試されているようにも思えてじっくり呑みに入る。きめ細やかな酒質で、カラメルの香ばしさ、熟れ果実の甘、それらが融合した風味が余韻となる。個人的な菊姫好みとしては、やはり定番山廃純米や鶴乃里のような重くボディブローが効いてくるようなタイプの方が好きだけど、こうした余計なものを削ぎ落してから熟成にかけてその真髄をあぶり出してきているような酒も興味深くはある。
    (14日目)さすが菊姫、封切り後2週間常温保存しても劣化することなく綺麗なままで、逆にまろやかになることもないのは熟成期間の長さ故か。味わい的には綺麗すぎてもっと濃醇さが欲しいが、熟しても綺麗さそのままというのは凄い。4.3⇒4.5

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年1月9日

  • キンクマ

    キンクマ

    4.5

    菊姫 にごり酒

    冷酒でのレビューです。
    アルコール度数14%
    香りは、プレーンヨーグルト。
    味は、あっさりしていて、ほんのりとした白玉のような甘みを感じます。
    見た目の濁り度合いと裏腹に、サラッとしています。
    にごり酒60mlロックに、10mlくらいトニックウォーターをアクセントに足して飲むのもおすすめです。
    お値段以上の味です。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年1月7日

  • ゆっきー

    ゆっきー

    4.0

    菊姫、最初に感じる香りが柔らかで、でも山廃仕込の独自性も感じられる感じ。一口飲んだら、どっしりとしたコクのある米の旨味が広がって、後味は薄らとした辛味でキレッキレ。

    中華料理と一緒に飲んだんだけど最高に合う!肉の脂との相性がばつぐんで、豊かな旨味とコクが口の中に広がる。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年1月6日

  • たちまっと

    たちまっと

    4.5

    酸味あって味も濃くて好きなタイプ。
    お燗もオススメらしいけどやっぱり常温の方が好き。

    4.0以上:好き、また飲みたい
    3.5:進みはするけど特筆すべき点なし
    3.0:まあまあ、そこまで進まない
    2.0:あんまり

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    2024年1月5日

  • どてちん

    どてちん

    4.2

    しっかりとした米の味が感じられる。口の中で味わいながら、キレ良く食事にも合い、良い感じ。

    2024年1月5日