1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 118ページ目

新政のクチコミ・評価

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    新政 瑠璃(ラピス)2019
    香りはほんのりライム、レモンの様な柑橘系で
    味わいはレモンスカッシュの様で後味スッキリでした。

    2021年9月3日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    秋田県内スーパー専用品のグリーンラベルです。

    他のシリーズのようなフレッシュさはありませんが、新政らしい酸味の効いた味わいで、水の如く飲めてしまいます。
    強いて言えばラピスに2回火入れをしたような感じでしょうか。
    一升で¥2,000以下らしく、コスパ最高なのですが見かけたスーパーにはどこもありませんでした。

    尚、今回出張で秋田に行きましたが、前日にPCR検査を受けて陰性を確認していますので…

    特定名称 純米

    原料米 秋田県産酒造好適米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月3日

  • nao

    nao

    3.0

    コスモス 2020 lot.01

    口に含むとピリピリっとフレッシュ
    旨味と酸味がジュワシュワっときておーいい感じと思ったら、その後が軽すぎてストンと拍子抜け
    美味しい柑橘ジュースと言ったところでしょうか…
    飲みごたえがない…(´・ω・`)

    コスモス安くなって買いやすくなりましたが、エクリュの時も今年のlot.1は薄い感が…
    lot.3と2019も眠ってるのでそちらに期待‼︎

    夏も終わりに近づきニラも花が咲いてきました。
    放置すると種が飛んで来年の春には一面ニラだらけに…
    そんな食べれないんでニラが雑草のようになってます( ´ω`っ )3

    2021年8月31日

  • shou

    shou

    5.0

    ピリっと炭酸が効いてから少し酸味が出てきてすっきりと切れる。最後に米の甘味がふわっと出て余韻も楽しませてくれる。アルコール感最後にわずかに出てくる程度。酸味のおかげですっきりと飲み進められる上、その酸味も主張しすぎないため、味の構成はかなり私好みである。これで精米歩合60%の純米酒とは思えない。定価で買えれば2000円弱というコスパも素晴らしい。開栓直後が一番美味しく、30分も経ってしまうと炭酸が飛び味の構成が大きく崩れるので、開けたらすぐに飲み切ってしまうのがおすすめ。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月30日

  • ymymfff

    ymymfff

    4.0

    新政 天鵞絨(Viridian, ヴィリジアン)2019 生酛木桶純米

    すっきりした爽やかな匂い。開封日は、泡ピリ感あり。酸味のあるお酒。後口がかなりすっきりしている。食中に飲むと、甘み旨味も感じ美味しい。うまくまとまっていると思う。

    はじめての新政。こんな感想で良いのか?次はいつ出会えるか…?

    米:秋田県産 美郷錦
    
精米歩合50%

    アルコール14%
    きょうかい6号酵母

    特定名称 純米

    原料米 美郷錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年8月29日

  • katachiim

    katachiim

    あけましておめでとう!!からこちらもしばらく経っていますが、せっかくなので開けましたー。

    2021年8月28日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    一週間お疲れ様でした!
    今週は特に多忙な日々でした。
    実は昨日開栓のコスモス◎
    調べてたところコスモスは約五年振りの宅飲み!
    磨きを下げて価格をリーズナブルにしたのは昨年からでしたかね?磨きを下げても軽やか。生酛感の複雑味もありつつ切れ上がり良くややドライ(’-’*)♪
    それにしても、この瓶の形状は冷蔵庫泣かせですね。。。

    2021年8月27日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    ラピス 美山錦60 原酒

    沖縄といえば、あお色。
    海上がりの体に注ぐ。

    13度になって、no.6に近くなった。美味い!
    なば6より甘さ控えめだけど、しっかり6号酸味が主張してるし
    生酛の骨格もある。木桶かどうかで6と差別化できてる。
    2シーズン前は渋くて硬い感じだったけれど自分好みに進化したなぁ。

    2021年8月23日

  • まさと

    まさと

    4.0

    新政 ラピス。

    エクリュは何回か買ってましたが、自分でラピスを買うのは初めて。
    製造3月の出荷年月7月のもの。裏ラベルに3年から5年の冷蔵貯蔵がお勧めであると。。そんなに待てないので開栓 w

    確かにサワークリームのような酸味有り、開栓直後のピチピチとした感じと相まって、非常美味。

    2日目以降は渋みが気になったので、このあたりが蔵が熟成をオススメする理由なのかもしれない。

    とても美味しく頂きました。御馳走様。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年8月21日

  • かわさん

    かわさん

    5.0

    新政コスモス2020
    新政で、一番好きかなやつ。
    香り 控えめ。青りんご、
    味わい 爽やか酸味、苦味が、中心の甘味を覆っている。終わりに甘苦味、これ、キャラメル?ぽく感じる。
    貯蔵耐性高めていて、3年から5年長期貯蔵が推奨らしいけど、無理!うますぎて飲んじゃうもん

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月21日