1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 新政 (あらまさ)   ≫  
  5. 131ページ目

新政のクチコミ・評価

  • koitarou

    koitarou

    3.0

    ラピス
    酸味と旨味のバランスがいい!
    けど個人的にはエクリュが一番かな‥

    2021年4月3日

  • ayg

    ayg

    4.5

    やっぱり、新政は、美味しいです。
    でも、他と比べるとコスパや味は、劣る感じがする。

    2021年4月2日

  • マオちゃん

    マオちゃん

    4.0

    新政 コスモス 2019

    初投稿!!

    新年度初ポシャケは君に決めた!!
    コスモスうんめぇぇぇぇっ!!

    やっぱり改良信交だねぇ~~~!!
    味わい深いけどキレイな感じが大好きだ!!

    原料米 改良信交

    酒の種類 生酒

    2021年4月1日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    ラピス瑠璃2019
    美山錦100% 精米歩合 60% きょうかい6号 木桶作り
    身体に、す~~っと浸透してきます❗️
    うまいなぁ~❤️

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年4月1日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.0

    新政のコスモス

    新政の酸味はありつつ、甘味がやや強い印象。
    1日でみんなでシェアしながらワイワイ呑むのが吉(笑)

    何飲んでも美味いってすごい事ですよね

    2021年3月31日

  • nao

    nao

    3.0

    エクリュ 2020 1540円

    彩來かすみ飲んだあとですが、
    病み上がりということで、自宅でまだ飲みます(1人で)
    体内のアルコール消毒しますよーー

    というわけで、エクリュ 2019 2020 飲み比べ
    レビューの評価点は2020になります

    飲み比べということで、一応製造と出荷年月を

    ・2019
    製造年月 2020.06
    出荷年月 2020.11

    ・2020
    製造年月 2020.12
    出荷年月 2021.02

    2020は出荷までまだ半分ぐらいしか寝かせてないんですね
    あとの違いは米の出荷年とアルコール度数14→13%(ここの違いは大きい)

    香りは比べると2020の方が木の香りが強い
    樽に木材漬け込んだ?ってぐらいに凄い香る。

    肝心の味は、
    2019は旨味酸味がきっちり上がるのに対して、2020は全然軽いし酸味も弱い。
    よく言えば軽くて飲みやすい、悪く言えばうっすい
    私は断然後者ですけど…

    これは買うなら断然2019ですね(個人的な意見)
    2020はしばらく寝かそうかと…

    3日後、ちょっと旨味のってきたかな?
    でも旨味弱いのは変わらず、酸味があるので変な感じ

    2021年3月27日

  • まめくま

    まめくま

    4.5

    新政 Colors 純米 生成(エクリュ)

    エクリュってシュワっとしてたっけ?
    今年初めて飲んだけどめっちゃうめぇわ。

    税込1,507円

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月27日

  • genin

    genin

    4.0

    新政 瑠璃2019 純米酒 精米歩合55% 14度
    秋田県産美山錦

    月初に京都の酒屋さんで、まつもと、風の森と一緒に
    購入したお酒。
    すっきりちょいシュワ、酸味の後にほのかな甘み
    非常に飲みやすい、正直ジュースの様
    もう少しゆっくり飲もうかな~

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2021年3月27日

  • きんさん

    きんさん

    4.0

    飲んだのは結構前。アップしていなかったのでとりあえず記録。
    初めて飲んだ新政。甘くて美味しい。まだ経験値がなかったので記憶がその程度(笑)
    甘くて美味しいけど、あては何が合うんだろう?と悩んだ記憶。あまり味が強いものには合わない感じがしたことを覚えています。

    2021年3月27日

  • okjo

    okjo

    4.5

    瑠璃 2020

    口に含んだ時のメロンのような柔らか甘み

    その後微炭酸と同時に感じるリンゴのような爽快な甘み

    ワインを覚えてから日本酒に入った人感動すると思う

    生牡蠣のマリネと一緒に

    2021年3月23日