松の司 純吟 あらばしり
松の司の新酒の風物詩あらばしりが7月出荷されてた分を購入出来ました❗️恐らく蔵元熟成✨期待大です。
【香り】
・あまり香りません。シナモン(八つ橋のシナモン様)からのスパイシーからのアルコール。
・2日目以降はアルコール香が強くなるイメージです。
・含み香は立ち香よりもシナモン感がアップ⤴️
・2日目は白葡萄や酸味の有る林檎を思わせます。
・ワイングラスでは上立ち香に木っぽいニュアンスの中に、青林檎や白葡萄。
松の司得意のミネラルぽい香りもありたのしめます。
【味】
・初日はやや甘くお米エキスの凝縮に感じられます。
・ワイングラスでは白ワインを思わせます❗️
・2日目以降は辛味やアルコールが増えて良い感じで甘味を相殺してます。
・明日の後半はアルコール→ミネラル感。これぞ松の司❗️
【酒器】
写真ら口の開いた硝子、お猪口状の硝子ですが、このお酒はリースリング系ワイン用のワイングラスが段違いにオススメです❗️アルコールの奥にある木の香りやバニラなど味が増して感じられます。
【総評】
松の司ワールドに酔いしれました⤴️香りが甘過ぎないため色々な料理に合うと思います。それこそ白ワインのイメージでお魚と合わせても高相性と思われます。
4枚目、久しぶりに和歌山に行ってきました✨疲れましたが、パンダやイルカに癒されリフレッシュ出来ました♪
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
生酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通