奈良 / 今西酒造
4.30
レビュー数: 1983
純米吟醸 無濾過生酒 おりがらみ 雄町100% 今年も美味い
2024年3月8日
みむろ杉 華きゅん 純米吟醸無濾過生酒おりがらみ 2024 アルコール度数13% 香りは、ジューシーな赤肉メロン、熟した白桃。乳酸。 味は、白桃。ジューシーなフルーツのような味わいです。おりのおかげか、後口はドライです。甘くて軽やかでキレイで、微発泡感もあり杯が進みます。 華きゅん、今年も美味しいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年3月7日
華きゅん 純米吟醸 おりがらみ フレッシュ フルーティー ガス感 甘旨 最後の酸味 毎年楽しみにしている一本
2024年3月5日
みむろ杉、華きゅん。 もう春酒の季節ですね。 今年の最初の春酒はこれに決めてました! 毎年、間違いないです😄
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年3月3日
みむろ杉 菩提酛 好きな「みむろ杉」を久しく飲んでないなと思い 初菩提酛 ガス感は見て取れる程有り 仄かな甘味、酸味、旨味、苦味、辛味 と相変わらずバランスが良くて美味しい 単品で飲んでも食中酒でもいけるバランスの良さが「みむろ杉」だなと言う感じ 菩提酛、もっと酸っぱいかなと思ったけど そんな事は無かった
みむろ杉 菩提酛 美味い。もの凄く美味い。 含みは綺麗な味わいから、中段から後味へかけて優しい果実感と酸味が程良い。 菩提酛のお酒を頂くのは初。もっと癖のある味を想定していたけど、味わいは正にmodern、且つ低アルで今時のど真ん中。ちょっと感動すら感じる1本。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
2024年3月2日
みむろ杉 純米大吟醸 山田錦 (ろまんシリーズ) 久々のみむろ杉。いやあ、こりゃあ美味いなあ!このフライトに仙禽の一聲と載っていたので、一聲大好きな自分は完全に一聲だろうと思っていたけど、いやいや、結局おかわりしたのはこちらだった。香りは甘いワクワク系、味も甘さ、旨さがある。苦味もちょっとだけ。
甘さと酸味が絶妙なバランス! 飲みやすいけど、心地よい渋みもあり、これがたまりません!
2024年3月1日
【みむろ杉 おりがらみ無濾過生原酒】 酸味とふくよかな香り。レモン、 ジュワッと微炭酸とフレッシュな甘酸っぱいレモンとふくらみのある米の甘味、旨み。 飲み込むとふわっと酒感が少し出て軽やかな苦味ですっと消える。綺麗。
2024年2月28日
山田錦の柔らかい旨み、さわやかな酸味、キレよし 欠点のないバランス抜群、流石みむろ杉 でも上品すぎて物足りない気がします
特定名称 純米大吟醸
2024年2月27日