1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 41ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • めばりん

    めばりん

    4.0

    本日午後から暇だったので、お隣秋田まで買い出しに行ってきました笑 有名な銘柄の吟醸酒は味の想像が出来てつまらないと思い、敢えて特別純米酒をチョイス。結果、これも美味かったです…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月22日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    みむろ杉 ろまんシリーズ
    純米吟醸 山田錦
    2023年10月14日購入
    甘味と旨味があって飲みやすい

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2023年10月22日

  • サケノミ

    サケノミ

    4.3

    みむろ杉 Dio Abita
    今夜はラザニアとグラスで。

    酒屋さんで聞いた通り桃のような瑞々しく心地よい香り。
    透き通っていてとっても飲みやすいのに、最後にそっと舌先に酸味がジュワッとつついてくる感覚がやみつき。

    ぬるくなってきてしまうと甘さがベタっと重く感じてしまうので、ご飯と一緒にゆっくり味わうのには向かないかも?

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年10月21日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    みむろ杉 Dio Abita

    冷酒で。
    香りは華やかで、果実のような甘味と旨味。軽やかでモダンだけど少し落ち着いた印象も感じました。
    中口で余韻は普通。
    日本酒初心者でも楽しめる味わいです。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2023年10月21日

  • HM

    HM

    5.0

    菩提酛
    アルコール度数13度にも関わらず、しっかりとした味わい。
    めちゃうまです。

    2023年10月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    IMADEYA千葉🍶-本店-秋祭り2023🍂 秋の角打ちフェスティバル🏮

    2023年10月15日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.5

    みむろ杉 菩提酛
    開栓と共に林檎&乳酸チックな吟醸香。
    呑み口も程よく爽やかな林檎&乳酸チックの甘旨味が広がって余韻長くスーッときれる。
    めっちゃきれいな酒質で上品な味わい😊
    フィニッシュはカルピスウォーターも見え隠れしたりで旨い〜😁

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月15日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    みむろ杉 菩提酛
    2200円

    久々のみむろ杉
    以前どこかの菩提酛飲んだような気がしますが
    こういった感じだったような
    旨味甘味ありつつしつこくなく、
    これが自然って言われるとそうなのか
    と思ってしまう自分笑

    ちと違いますがにいだにも似てるかな
    作ったって感じが薄く感じるんですよね
    自然な発酵というか、ちょいあっさり感もあって
    オーガニックコーヒーもなんか同じ感じ

    まあ人によって感じ方違いますので
    皆さん飲んで是非感じてみてください

    あ、低アルなんですぐ飲んじゃいますね

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月14日

  • dailson20

    dailson20

    5.0

    みむろ杉 純米大吟醸35 高橋活日命に捧ぐ

    みむろ杉最高峰の作品です。
    作り手の想いが伝わる丁寧な作品ですね。

    味わい深く、じっくり呑みたくなる味です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年10月14日

  • いーじー

    いーじー

    4.0

    三諸杉 next

    冷酒で。 微かな甘味あるラムネのような吟醸香。 とても落ち着いた味わいでザ・フルーティーな味わい。ボディは極めてライト寄りのミディアム。余韻はそこそこ長め。 通から見ると少し物足りないかもしれません。 食前酒や食後酒として良さそうです。 日本酒初心者向け。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年10月5日