みむろ杉のクチコミ・評価

  • NO.7

    NO.7

    4.7

    年男という事で、縁起の良いお酒を。
    次に頂けるのは12年後🐍

    2025年1月3日

  • peipei

    peipei

    5.0

    みむろ杉 木桶菩提酛

    口に含むと舌に強めの炭酸感を感じ、次いで若干の梨の甘み、カルピスのような乳酸風味が広がります。

    とっても美味しかったです◎

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年1月2日

  • パパパK

    パパパK

    4.9

    みむろ杉

    2025年1月1日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.8

    みむろ杉 菩提酛 山田錦 
    巳年限定酒 KINOTOMI

    新年飲み始めの1本はやはりみむろ杉✨
    巳年のスタートは、巳年限定酒で縁起担ぎです👍️

    適度な乳酸とガス感。
    青いメロンのようなジューシーさと柔らかい甘み。
    菩提酛の丁寧な造りを思わせる複雑味がありながら、みむろ杉らしい軽やかさは健在です。

    縁起の良いお酒をいただいて、今年も楽しい日本酒ライフを送れそうな予感☺️


    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月1日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.8

    製造年月2024.12
    奈良県 今西酒造 みむろ杉 KINOTOMI

    特定名称不明 山田錦 菩提酛造り 原酒
    精米歩合不明

    alc.13℃

    色合い・うっすら黄色味

    香り・・グレフル
    含み・・すっと

    味わい・柑橘系の酸味からの甘み

    余韻・・甘みで切れる

    ********************************************************************
    菩提酛造りということで、酸味主体の味わい。
    とはいえ甘みもしっかり感じられ、13℃とは思えない飲みごたえ。美味しいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    2025年1月1日

  • Zzz

    Zzz

    4.5

    三諸杉 辛口純米 切辛
    720ml
    もらい物

    特定名称 特別純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年1月1日

  • ま酒

    ま酒

    5.0

    昔ながらの製法、木桶菩提酛のみむろ杉です。
    うまいです!!開封時、少し吹きこぼれました。
    甘いけど、フルーティーさは少なくスッキリ。軽いカルピスソーダのような発泡感。アルコール度数も13度と飲みやすいので、飲み過ぎ注意。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月1日

  • 柳 賢佑

    柳 賢佑

    4.5

    みむろ杉
    純米大吟醸35
    高橋活日命に捧ぐ

    うますぎる。
    苦みや変な味はしない。
    山田錦100%

    最高な年明けです。
    今年もよろしくお願いします🙇

    2025年1月1日

  • ひろし

    ひろし

    4.2

    みむろ杉 ろまんシリーズ 純米大吟醸 十周年感謝酒

    少ピチ→少甘少酸〜

    メロン、キレイ、薄い、引っかかりなし

    温度上がると甘味↑、+少少苦

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.8

    みむろ杉ディオアヴィータ

    日本酒好きになってしばらく、雪の茅舎や紀土中心に飲んでいましたが、世の中広いね〜と驚ろかされたのが、このお酒。
    あの時の感動、と言うか、ナニコレ?感は忘れられません。

    3年ぶりくらいに飲みましたが、旨い!

    フルーティ甘旨な日本酒ってどうしても、アルコール感と米本来の旨味が反発する部分があり、飲み終わりにパーフェクトに切れる酒なんてほとんどない(個人の感想です)中、こんなにパーフェクトなバランスのお酒は、他にあるのでしょうか?

    ・・・って思うような、出来栄え。


    進化してるし、やっぱりみむろ杉はすごい。
    先日飲んだ木桶菩提酛のおりがらみとは骨太さが違うけど、こんなに雑味のないキレイなお酒で、尚且つ日本酒らしい旨味があるお酒はあるんだろうか?

    僕はほぼ初心者みたいなもんなので、新しいお酒を飲むたびに、新しい感動があるんですが、みむろ杉初体験の時の感動が蘇る一杯。

    ディオアヴィータは神宿るって意味。
    僕にとって、まさに神宿ってる酒です。

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年12月30日