1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 篠峯 (しのみね)   ≫  
  5. 43ページ目

篠峯のクチコミ・評価

  • tanron

    tanron

    3.5

    現在、5月19日 22時45分
    本日、エースさんの日
    弱った、出張上がりで帰宅したのが15分前・・・
    何を呑む?
    福井の酒?大事な時に常山のストックは無いし白竜も呑んじゃったし
    何か無いか?スペース、スペース・・・無い・・・
    エース?エース、エース・・・
    エースをねらえ! 岡まゆみ、宗方コーチ、お蝶夫人! ぷっ!お蝶夫人の頭って校則違反(笑)
    違う!そんな事じゃなくて!
    そうだ!KISS!
    唇ラベルの酒って有った気がするなぁ〜、アタシは持ってないケド
    KISSかぁ、デトロイト?ラブガン?
    ロック!? そうだロックだ!
    これこれ、篠峯 どぶろく 火入れ
    どぶろく→どぶろっく! 何か主旨が違ってる気が・・・
    どぶロック!これで許して(笑)
    注いでみるとドロドロだねえ(どぶろくだからナ)
    香りは酒粕、なぜだか杉の香り、木桶?
    呑んでみると、ヤバイ!一瞬甘酒!
    しかし、そんなには甘くない、旨味とドンと酸味
    完全に乳酸、ヨーグルトと苦味
    こりゃ、「日曜の乳酸」に使えるネタだったのね・・・、乳酸リタイア・・・
    気を取り直して、燗でも良さげなのでつけてみる
    旨い!香りに少しフルーティーさが出る
    甘味も強くなり過ぎない、酸味が効いてるから割とスッキリ
    アテには濃い味が良かろうと思い冷蔵庫からチャーシューを引っ張り出してっと
    冷やと燗を試すと、燗の方が相性が良いようだ( ̄ー ̄)bグッ!
    もっとも、アテは選ぶネ
    ここまで約30分!駆け足やっつけで申し訳ないエースさん!
    ハッピー!エースさん!
    5月

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年5月19日

  • ステージ3

    ステージ3

    4.0

    2021年5月5日
    自腹酒。
    店主のおすすめ酒。

    2021年5月19日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    篠峯 山田錦純米 千代酒造 こちらは少し前の記録。味わいピチピチとみずみずしく爽やかな印象、後味はスッキリとしていて美味しく間違いのない感じ。篠峯はいくつか試してますが好きな銘柄でどれも美味しい。 #note81

    2021年5月13日

  • akim

    akim

    4.0

    篠峯 純米大吟醸 無濾過生酒 3.8
    きれいな甘旨酸苦渋。脂っこいものによさそう。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月8日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「赤んやつ」
    奈良・篠峯・純米大吟醸・愛山・精米歩合45%・一火原酒・16度・微々炭酸
    ▼日本酒飲み始めたきっかけの篠峯、実は初めての家飲み。これまでは蔵元直営の立ち飲み屋(櫛羅@裏なんば)でしか飲んでないから2年,3年ぶりか ▼櫛羅@裏なんばと言えばあれこれ試すから常に限界を越え(笑) 帰りの電車で爆睡で終点・起点の往復を繰り返していつまでも家に着かない呪いの店(笑)… 21時前に店を出たのになぜか終電まで終わってタクシーのお世話になるとか、怖い、怖い ▼早く平和が戻ってあの頃に戻りたい。ような、戻ってはいけないような(笑)
    ---
    ▽上立ち香はさほどだが、含み香がなんとも華やかで大吟醸らしい馥郁とした香り。飲み口はスッキリ系、全体的に輪郭がしっかりしていてシャープで綺麗な印象。愛山らしく凛とした色気
    ▽上品な旨味と洗練された酸味が主役なのだが、控えめでスマートな渋みと苦味がしっかりと後味を支えている。だから何にでも合うね。娘はお代わり連発、ハニーさんは「これあかんやつや」とにっこり。そう、これは赤んやつやねん(笑)
    ▽開封後熟成を強く推奨、ということなので少し育ててみるかな

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2021年5月3日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    篠峯 もろみ純米吟醸生酒 雄山錦

    職場近くのお酒屋さんおすすめで購入♬︎
    「爆発注意」のラベルにドキドキしながら
    開栓!
    プシュ~(笑)
    全然大丈夫~(笑)
    甘い香り(๑♡ᴗ♡๑)
    含むとキュッっとして
    サラサラ~
    苦味でキレます
    これ軽く感じる(*ˊ꒳ˋ*)
    スイスイ飲める
    ちょっと薄めのカルピスソーダ(๑♡ᴗ♡๑)

    haya先生に教えていただいた
    ふるさと納税の返礼品レインボーラムネが
    届きました(≧∇≦)
    シュワシュワ~甘~い♬︎♡
    美味しいです(☆∀☆)

    贅沢にもう1品(笑)
    夕方に ヤンヤンつけボーテロにより
    常備しているヤンヤンつけボーも(≧◡≦)
    チョコつけつけ
    トッピングつけつけ
    楽しい~°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

    2021年4月30日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    篠峰 もろみ純米吟醸酒 活性にごり酒生原酒 これは私の好きな日本酒のひとつの篠峰、ラベル(写真3枚目)には赤で大きく爆発注意とある爆発酒ですね(笑)、開栓時は問題なく開栓出来ました。よくある濁りの濃さやドロドロ感はほとんどなく、濃厚な中にも発泡性のさっぱり感があり、この手では珍しいじゃないんかな?精米50%!濁りでも高精米された高級な日本酒によるよさがある、もろみ純米吟醸酒。ぜひお試しを!#note78

    2021年4月30日

  • kojityu

    kojityu

    篠峯 雄町 純米吟醸 凛々
    中取り 無濾過生原酒

    ―藤沢とちぎや―

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年4月28日

  • 縦の皮

    縦の皮

    篠峯 純米吟醸
    今日は赤口、赤いお酒を飲む日!
    聖地で買った篠峯カップ酒の2本目、純米吟醸が真っ赤なラベルなんですよー↑

    色が結構ついてます。2月詰めを常温保存、3ヶ月弱でここまでなるか?(笑)
    なんだか雲行きは怪しいですが、いただいてみます。もちろんJOUで。

    …見た目に反してひねてない!
    前半は意外な透明感、中盤から旨味とアルコール感がブワッと、フィニッシュは軽い紹興酒!
    今夜は汁なし担々麺なんですが、味的にはかなりマッチします。ただ油を洗い流す感じはなく、口当たりという面では相性イマイチかも。でも美味しいです!

    300円で篠峯の純米吟醸が飲めるんですから素敵ですね☆

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月27日

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    篠峯
    裏 篠峯 ろくまるシリーズ
     八反 純米吟醸 無濾過生原酒

    久しぶりの外飲み。
    自粛します。

    あっさり!?

    2021年4月24日